「 投稿者アーカイブ:noraneko 」 一覧
-
-
反省会③
2013/06/07 -02.投資方針
その他に課題となったこと。 ・信用買いを多用してしまったこと。 →現引きできるだけの余裕資金がないと、精神的に追い詰められて冷静さを失う可能性がある。 →今後は信用買いを極力減らしていきます。 →逆に ...
-
-
反省会②
2013/06/07 -02.投資方針
続いて「③いつ売るか」 私は、銘柄を選んで買う時には、目標株価も決めていていますし、状況に応じて修正を加えてたりします。目標株価(とその時期)を決めることで、年利回りと資金効率を計算し、投資判断を行い ...
-
-
反省会①
2013/06/07 -02.投資方針
市場はまだ混乱の最中ですが、今回の失敗について考察してみました。 株式投資を行う上で判断すべきことは意外と少なく、私は以下の3つに集約されると考えています。 ①何を買うか ②いつ買うか(=いくらで買う ...
-
-
株式売買(平成25年6月7日)
2013/06/07 -08.取引
本日の売買です。 現物 九州電力 売り 300株 @1,220円 現物 桧家HD 買い 1,000株 @1,250円 現物 沖縄セルラー 買い 200株 @2,172円 現物の九州電力を売り、信用の ...
-
-
電力株売りました
2013/06/06 -17.雑感
本日、現物電力株の大半を売却しました。 売却したのは、4月上旬に買った四国電力と、4月下旬に買った東北電力です。四国電力は1,300円台で購入し、一時は2,100円台に到達しました。東北電力は1,00 ...
-
-
株式売買(平成25年6月6日)
2013/06/06 -08.取引
軟調な相場が続いています。 5月23日以降、3歩下がって1歩戻る、という調子で株価は下落しています。ナンピンして信用買いした電力株の損が大きくなってしまい、やむを得ず損切を始めました。損失補てんの原資 ...
-
-
独立後の生活
2013/06/02 -11.セミリタイア
会社を辞めて数か月経ち、一応自営業と称しているものの、あまり仕事はない状況です。この状態って、実は私が目指していたセミリタイアに近いライフスタイルです。インカムゲインで生活費を賄えていないのでそこは未 ...
-
-
保有株式の状況(平成25年5月31日)
2013/05/31 -06.株式運用状況
月末恒例の投資状況です。 今月は久々に相場で痛い目に遭いまして、結構な敗北感があります。5月は桧家HDの大量ナンピンで資金を追加投入していて、先月との単純比較が難しい状況です。比較的わかり易いのが含み ...
-
-
株式売買(平成25年5月29日)
2013/05/29 -08.取引
今日の株式市場は、ここ一週間の中では比較的穏やかな動きでしたが、引けに急落しました。先物も安く引けたようで、ちょっと嫌な感じです。 本日は電力株が総じて高く、東北電力に至っては前日比20%超の暴騰とな ...
-
-
今日の株式市場
2013/05/28 -17.雑感
今日の株式市場は、朝方安く始まったものの、徐々に買いが優勢になりプラスで引けました。先週来の暴落の影響は残るものの、嵐は去りつつあるように思えました。 私のポートフォリオは前日比マイナスでしたが、環境 ...
-
-
暴落時の逆張りについて
2013/05/27 -02.投資方針
今までの経験や反省を踏まえ、暴落時にナンピンをする時には以下の内容に沿って実行したいと思います。将来の自分に対する戒めのため、敢えて文章に残しておきます。試算にあたっては、エクセルでいろいろと検証して ...
-
-
ナンピン反省会
2013/05/27 -02.投資方針
5月23日木曜日以降、株式市場は軟調な動きで、本日も400円超のマイナスで引けています。今日あたりから小康状態かと予想していましたが、まだ下落基調が続いています。まだ混乱が収束していないので少し早いか ...
-
-
平成25年5月の配当
2013/05/25 -09.配当・株主優待
少し早いですが、今月の配当が確定しましたので記事を書きます。 正確に言うと、今月の戦利品は優待券です。 プレナス優待券 2,500円相当(500円×5枚) プレナスというとややマイナーな社名ですが、分 ...
-
-
今週は長かった
2013/05/24 -17.雑感
今週は持ち株が下がったり、市場で暴落があったりと大変な一週間でした。市場の動きが気になってあまり仕事に身が入りませんでした。反省です。。 昨日大量に仕込んだ株ですが、銀行株は売り場を逃してしまい、ほと ...
-
-
大暴落
2013/05/23 -17.雑感
本日の株式市場、日経平均で1,143円も下落して大混乱となりました。 一日に千円以上下がるのは久しぶりではないでしょうか? 記憶では、震災後の原発事故の時やリーマンショック、古くは銀行破たん時に起きた ...
-
-
株式売買(平成25年5月23日)
2013/05/23 -08.取引
今日は日経平均全面安で、お昼過ぎにはパニック的な売りもでた様子。 そんな中、ナンピンラインに達した桧家を買い増しです。 @1,625円×1200株 感情を交えずに機械的に買いましたが、想像以上に下落し ...
-
-
日経平均のこと
2013/05/22 -17.雑感
今日はただの感想です。 日経平均、今日は15,500円を突破しましたが、あまり納得感がないです。そんなに上がっている感触がない。私のポートフォリオが極端なのかなあ。一部の銘柄の値動きにものすごく左右さ ...
-
-
下落局面で思うこと
2013/05/16 -17.雑感
主要投資先の桧家HDの株価、今週に入り大きく下落しています。決算の内容や相場の地合いなど、原因があるのでしょう。 私はこの局面では買い増しすべしとの判断をして、実行しました。どこまで下落するかは誰にも ...
-
-
株式売買(平成25年5月16日)
2013/05/16 -08.取引
決算後、下落している桧家HDの買い増し第2弾です。 桧家HD @1,805円×1,000株 桧家はなかなか下げ止まりません。 個別の要因もあるかもしれませんが、セクター全体が弱いのもあるのでしょう。 ...