「 投稿者アーカイブ:noraneko 」 一覧

ドコモからも株主総会(第24回)の通知が届いた

100株だけ保有しているドコモから株主総会の招集通知が届きました。 私は沖縄セルラー株を結構保有していますが、敢えてライバル会社を上げるならドコモでしょう。なので相手陣営の動向を知るといのもドコモを購 ...

株式売却(平成27年5月28日)

2015/05/28   -08.取引

だいぶ前に指数モニタリング用に買っていた銀行ETFを売却しました。 現物売り 1615 銀行ETF @246円 100株 金融株の動きを注視する為に買いましたが、UFJがあるので必須ではないと思いまし ...

FP1級の勉強方法・勉強時間

2015/05/27   -12.独立・ビジネス

フォルダを整理していたら、FP1級の勉強をしていた時のメモが出てきました。昨年9月に学科試験、今年2月に実技試験を受けて無事に合格できた訳ですが、受験者が少ないこともありググってもあまり情報がなく困惑 ...

沖縄セルラーから株主総会(第24期)の招集通知が届いた

投資先の沖縄セラーから株主総会の招集通知が届きました。 議案はよくある内容で、剰余金処分、役員選任、役員賞与支給といった感じなので、特段目を引く議案はありません。前回の事例も踏まえれば多分1時間もしな ...

買いたい株を探してみた

2015/05/26   -17.雑感

昨日は時間に余裕があったので、久しぶりに新規購入候補の株を探してみました。 手始めにPER15倍以下、PBR2倍以下、ROE8%以上、配当利回り3%以上、かつ一定の時価総額がある銘柄を検索してみたとこ ...

公的年金について

2015/05/25   -11.セミリタイア

将来設計をするにあたって、公的年金をどう捉えるかは議論の分かれるところです。セミリタイアや完全リタイアを考えている人にとっても、よほどのお金持ちでなければ関心があるテーマだと思います。公的年金は破たん ...

個人型確定拠出年金・3回目の買付

個人型確定拠出年金の3回目の買付が実施されたようです。 月初に連休があったため、今月の買付はこんな時期になってしまいました。少し運用益が出ていますが、誤差の範囲ですね。長い闘いなので下がってもらっても ...

マツモトキヨシHD 平成27年3月期決算

遅くなりましたが、保有株であるマツモトキヨシHDの決算に関するコメントです。 最近は外国人観光客の増加が著しいので、マツモトキヨシHDも恩恵を受けて増収増益かといえばそうではなく、残念ながら減収減益で ...

サービス業のあり方について考えた

2015/05/23   -12.独立・ビジネス

私の仕事ですが、業種的にはサービス業に属しています。セミリタイアというか、世捨て人志向があるくらいなのであまり高尚な理想はありませんが、仕事が終わった時に「この人にお願いしてよかった、また機会があれば ...

吉野家HDから株主優待券が届いた

2015/05/22   -09.配当・株主優待

昨日株主総会に参加した吉野家HDから株主優待券が届きました。 グループ各社で使える300円の優待券が10枚で、来年5月末まで利用可能です。優待券を使わない人のために商品セットとの引換券も入っていました ...

吉野家HDの定時株主総会(第58期)に参加してきた

本日、吉野家HDの株主総会に参加してきましたので、その様子をレポートします。 場所は中野サンプラザ、JR中野駅近くで便利な場所です。ザット見る限りですが、参加した株主は1,000人までは行かないまでも ...

吉野家の株主総会に参加予定

2015/05/20   -17.雑感

時間が確保できたので、明日は吉野家の株主総会に参加してくる予定です。 場所は中野サンプラザで、10時スタートです。始めて総会に参加する会社なので楽しみです。総会の様子はレポートにまとめて記事にする予定 ...

沖縄セルラーの決算説明会を視聴してみた

沖縄セルラーの決算説明会の音声録音がホームページにアップされていたので聴いてみました。 既に開示済みの資料について社長が解説していくといういつもの流れですが、この会社は四半期ごとにこういうイベントを欠 ...

東北電力が続伸

2015/05/19   -17.雑感

私は基本的に配当重視の投資をしているのですが、明らかに安いと思われる株についてはこの限りではなく、キャピタルゲインを意識した投資をすることもありまして、電力株がその代表です。 電力株の中でも注目してい ...

法人化の作業はほぼ順調

2015/05/19   -12.独立・ビジネス

先月下旬から事業の法人化を進めています。これがなかなか面倒ではあるのですが、チマチマした作業はあまり苦にならない私は少しずつ作業を進めています。 手続きの一つに、法人の銀行口座開設があります。クライア ...

株式購入(平成27年5月18日)

2015/05/18   -08.取引

本日の取引です。寄りで急落した沖縄セルラーを拾ってみました。 信用買い 沖縄セルラー @3,450円 200株 先日も100株遊びで買ったので、合計300株、平均単価は3,500円弱です。あまり深追い ...

海外ETF・BNDから初の配当金

2015/05/18   -09.配当・株主優待

マネックス証券で海外ETFを運用していますが、分配金の入金がありました。 BND 10株 @0.158$(手取り:1.16$) PFF 82株 @0.183$(手取り:10.82$) BNDはアメリカ ...

桧家HDの株価の予想

2015/05/17   -17.雑感

不調な決算となった桧家HD、明日の月曜日はそれなりに売り込まれると思います。しかしながら配当の下支えがありますから、1300円台の前半くらいで落ち着くのではないでしょうか。一時的に1,200円台もある ...

三菱UFJFG 平成27年3月期決算

5月15日に投資先の一つである三菱UFJFGの決算発表がありました。 純利益が1兆円を突破というのは凄いです。でも内容的には大きなサプライズはありませんでしたね。1,000億円の自社株買いを行うようで ...

桧家HD 平成27年12月期 第一四半期決算

延期となっておりました桧家HDの決算ですが、当初予定より1週間遅れて昨日開示がありました。全体で見れば「思っていた以上に悪くてガッカリ」というのが私の第一印象でした。いつもの通り事業部別に点検してみま ...

Copyright© セミリタイアを目指して株式投資する男の独り言 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.