「 投稿者アーカイブ:noraneko 」 一覧
-
-
下落相場の精神緩和方法
2017/04/13 -17.雑感
ガツンと下がるよりも、ダラダラ下げる相場が苦手です。昨年の初めころがまさにそんな感じでしたが、近ごろも同じような雰囲気になってきました。持ち株リストを見てほとんどの銘柄が前日比マイナスになる日もあり、 ...
-
-
FP試験の頻出論点・6つの係数を復習
2017/04/12 -12.独立・ビジネス
私は一昨年にファイナンシャル・プランニングの1級試験に合格しました。既に多くの知識が忘却の彼方という状況ですが、部分的に仕事で使う知識と重なっていまして、必要に迫られた場合には復習をしています。 さて ...
-
-
明光ネットワークジャパン 平成29年8月期 第2四半期決算
2017/04/12 -04.業績モニタリング
投資先の明光ネットワークジャパンの決算が開示されました。 売上が7.7%増、営業利益が31.4%増で、増収増益となりました。不動産売却益により、純利益も大幅に増加しておりよい決算です。ただし、この増収 ...
-
-
株式売却(平成29年4月12日)
2017/04/12 -08.取引
本日の取引です。 信用返済売り 1413 桧家HD 100株 @2,160円 先日1,900円台で拾った分を精算しました。もう100株同じ値段で出していたのですが、こちらは約定しませんでした。概算で1 ...
-
-
吉野家HD 平成29年2月期決算
2017/04/12 -04.業績モニタリング
昨日、吉野家HDの本決算が開示されました。 既報の通りの内容で、特に驚くような内容はありません。前年比で増収増益でしたが大幅な伸びはありませんでした。 しかしながら、今期は大幅な増益予測となっていまし ...
-
-
株式購入(平成29年4月10日)
2017/04/10 -08.取引
本日の取引です。 現引き 3387 クリエイト・レストランツ・HD 100株 @960円 優待目当ての購入です。先週の急落時に予約的に信用買いしていたものを現物化しました。優待込み配当利回りは7.6% ...
-
-
購入検討株リスト(平成29年4月9日)
2017/04/09 -21.購入検討
最近割と仕事が暇なこともあって、四季報やダイヤモンドザイを活用した新規投資の対象株のリストアップが進みました。現時点でトレース中の銘柄は次の通りです。【 】内は購入目線で、これを下回れば私の投資基準に ...
-
-
『私の財産告白』を読んでみた
2017/04/08 -13.読書
書評です。今回は『私の財産告白』という本を読んでみました。著者は本多静六氏(1868年~1952年)で、林学が専門の東大教授にして投資家という方です。日比谷公園など、日本各地の公園を設計したことでも有 ...
-
-
株式投資で大切なこと
2017/04/08 -02.投資方針
かれこれ15年以上株式投資をしていると、株式投資では何が大事かということが経験的に分かってきます。もっと早い段階に気付きたかったということもありますし、気付くために安くない授業料を払ったことも少なくあ ...
-
-
株式売買(平成29年4月7日)
2017/04/07 -08.取引
本日の取引です。 現物売り 7921 宝印刷 100株 @1,616円 現引き 9769 学究社 100株 @1,524円 宝印刷から学究社に乗り換えました。学究社は指標的に申し分のない企業と考えてい ...
-
-
続 ダイヤモンド・ザイで銘柄探し
2017/04/06 -21.購入検討
数日前に書いた記事の続きです。 先日の銘柄は株主優待に着目してセレクトしたものですが、今回は連続増配に着目しています。連続増配できるということは基本的に会社の業容が年々拡大していることの証左であり、配 ...
-
-
株式購入(平成29年4月6日)
2017/04/06 -08.取引
本日の取引です。 信用買い 1413 桧家HD 100株 @1,970円 信用買い 9769 学究社 100株 @1,524円 信用買い 2467 クリレスHD 100株 @960円 信用買い 246 ...
-
-
MUFGから株主優待の品が届く
2017/04/05 -09.配当・株主優待
MUFGから株主優待で注文したタオルセットが届きました。 MUFGの株主優待の権利日は9月末で、その後「どの優待品を選びますか」というハガキ(封書だったかも)が届きます。それに返答すると希望の品が送ら ...
-
-
桧家HDの株価が低迷中
2017/04/04 -17.雑感
つい2週間ほど前に元気いっぱいだった桧家HDの株価ですが、先週以降全く元気がなく2,000円割れが見えてきました。来年の今頃には2,500円超えと思っているので、私はさほど気にしていませんが、短期の人 ...
-
-
年間不労所得が340万円に到達
2017/04/04 -09.配当・株主優待
本日、年間不労所得(配当、優待、貸株金利)の理論値が340万円に到達しました! ここ数日で配当が低めの四国電力を売却し、高配当のJTやSUBARUを購入したために配当が増えました。順調に行けば不労所得 ...
-
-
株式売買(平成29年4月4日)
2017/04/04 -08.取引
本日の取引です。 現物売り 四国電力 300株 @1,246円 現物買い SUBARU 100株 @3,992円 四国電力を300株売却した資金で、SUBARUを100株購入しました。今月からSUBA ...
-
-
ダイヤモンド・ザイで銘柄探し
2017/04/03 -21.購入検討
相当久しぶりにダイヤモンド・ザイ(2017年5月号)を購入しました。ネットで特集記事の一部をみたら興味がある内容だったので、書店に行って購入してきた次第です。投資歴が浅い頃はよく購読していたのですが、 ...
-
-
最近のブログ運営
2017/04/02 -18.ブログ運営
当初FC2で始めました当ブログは、2年ほど前から今の形になったのですが、約2年の間に127,000ページビューという状況です。平均すると月に5,300ページビューですが、特にここ2ヶ月ほどは何故かアク ...
-
-
個人型確定拠出年金の状況(平成29年4月2日)
2017/04/02 -10.個人型確定拠出年金(iDeCo)
個人型確定拠出年金の状況です。今年に入ってから野村證券の従来プランから新プランに移行の手続きを行いましたが、運用自体は今までと同じ内容で継続しています。 確定拠出年金を始めてから早くも2年が経過し、い ...
-
-
宝印刷 平成29年5月期 第3四半期決算
2017/04/01 -04.業績モニタリング
何気に私のポートフォリオの中では第4位の投資先、宝印刷の決算短信が開示されました。 売上高は3.6%増、営業利益は0.9%減、経常利益4.3%減、純利益は4.1%増という内容です。数字的には前年とほぼ ...