「 投稿者アーカイブ:noraneko 」 一覧

不労所得の一部を寄付することにした

2017/05/06   -02.投資方針

今年から不労所得の一部を寄付することにしました。 まだ不労所得を増やしたいという欲望はありますが、お金を独り占めする行為はあまり褒められたものと思いません。むしろある程度富を蓄積した人には相応の義務が ...

中国電力 平成29年3月期決算

電力会社のテーマが続きますが、中国電力の決算チェックです。 売上高 :1兆2,003億円 前期比-2.5% 営業利益:345億円 -31.0% 経常利益:194億円 -50.3% 純利益 :113億円 ...

四国電力 平成29年3月期決算

続いて四国電力の決算をチェックします。 売上高 :6,845億円 前期比+4.7% 営業利益:200億円 -19.0% 経常利益:159億円 -27.5% 純利益 :113億円 +1.8% 増収減益決 ...

中部電力 平成29年3月期決算

中部電力の決算短信をチェックしてみます。 売上高 :2兆6,035億円 前期比-9.8% 営業利益:1,364億円 -55.8% 経常利益:1,214億円 -57.6% 純利益 :1,146億円 -3 ...

東北電力 平成29年3月期決算

ようやく5泊6日の出張から戻ってきました。某地方で調査の仕事をしてきたのですが、仕事の合間に観光もできましたし、ドライブ感覚で案外楽しかったです。さて、帰宅したので先月末の投資先各社の決算をチェックし ...

保有株式の状況(平成29年4月28日)

2017/04/28   -06.株式運用状況

月末恒例の運用状況です。 4月中旬に息苦しい時期もありましたが、終わってみれば3月末とほぼ同額の資産総額です。国内株の総額はまたしても1億円にわずかに届きませんでしたが、外国株と確定拠出年金で約200 ...

年間不労所得が350万円に到達!

2017/04/27   -09.配当・株主優待

本日4月27日、保有株式のうち沖縄セルラー、東北電力、四国電力の決算短信が開示されたのですが、いずれの会社も増配となりました。これによって、私のポートフォリオの年間不労所得の理論値がついに350万円に ...

ゴールデンウィークの前半が消滅

2017/04/26   -17.雑感

急に仕事の依頼がありまして、明日夕方から5月2日まで地方出張に行くことになりました。長期休暇の前にありがちな「俺たちは休むけど、休み明けにスムーズに仕事ができるようにこの仕事お願いね」的な依頼です。特 ...

本業の損益分岐点を再確認

2017/04/25   -12.独立・ビジネス

当ブログは投資がメインテーマですが、時々本業に関するあれこれもテーマだったりします。私の会社は9月決算なので、今月から年度の後半戦が始まっていますが、ちょっと前に予算の進捗を確認してみました。 まず売 ...

センチュリー21 平成29年3月期決算

いよいよ決算発表シーズンが始まりました。持ち株では本日開示されたセンチュリー21がトップバッターです。 内容は増収増益の好決算です。売上と利益がバランスよく、ほどほどに伸びていて安心できる中身です。営 ...

お金に働いてもらう

2017/04/24   -09.配当・株主優待

多くの資産形成の本の中で「お金に働いてもらう」ことが大切であると説かれています。具体的に言うと、投資の分野では配当を受け取ったり、売買益を出すということに相当します。ここ10年くらいの努力が実を結び、 ...

決算開示・前半戦の予定

2017/04/23   -17.雑感

明日から3月決算の開示が始まります。月内の保有株の開示予定日と注目点は次の通りです。 4月24日 8898 センチュリー21 今期配当は増配を予想するが50円を超えるか? 4月27日 9436 沖縄セ ...

投資銘柄が増加中

2017/04/23   -02.投資方針

最近私のポートフォリオに入っている銘柄数が増えてきました。現在は国内株式だけで20銘柄ありまして、ETFや外国株までいれると30を超えています。 株式投資においては「分散投資」が基本とされています。投 ...

広告収入を元手にブログテンプレートを更新

2017/04/22   -18.ブログ運営

一昨年の3月にグーグルアドセンスを導入しました。報酬が8,000円まで貯まると銀行口座へ振り込まれる仕組みです。初回は昨年6月に振り込まれたので、最初の報酬を受け取るまでに1年3ヶ月を要しました。そし ...

平成29年4月の不労所得(配当など)

2017/04/22   -09.配当・株主優待

今月も不労所得が確定しましたので、金額をまとめてみました。カッコ内は手取り額です。 平成29年4月の不労所得 貸株金利 1,898円(1,898円) BND配当 1.74米ドル(1.27米ドル) PF ...

来週からの決算開示は沖縄セルラーに注目

2017/04/22   -17.雑感

来週から3月決算の短信開示が本格化します。投資先の多くが3月決算の会社なので、実績の内容は当然として新年度の業績予想も開示されます。特に新年度の業績予想は株価に大きな影響を与えるので、一年で最もスリリ ...

投資が成功した後にどうするか

2017/04/19   -02.投資方針

上り下りに翻弄されつつも、私の株式投資は概ね順調に進んでいます。大どんでん返しがなければの話ですが、2020年には年間不労所得が450万円になり、2025年には600万円まで増えることになりそうです。 ...

株式売却(平成29年4月19日)

2017/04/19   -08.取引

本日の取引です。 信用返済売り 1413 桧家HD 100株 @2,180円 先月末に作った信用ポジションを解消しました。買値が@2,152円でしたから儲けは小さいですが、別に買った100株で2万円弱 ...

株式売却(平成29年4月17日)

2017/04/17   -08.取引

本日の取引です。 信用返済売り 4668 明光ネットワーク 100株 @1,260円 10日ほど前の急落の際に信用買いしみた明光ネットワークを、本日返済売りしました。買値から5%ほどの上昇しまして、税 ...

クリエイトレストランツHD 平成29年2月期決算

優待目的で購入したばかりのクリエイトレストランツHDの本決算が開示されました。 増収減益決算です。1月13日に通期業績予想を下方修正していたこともあり、2月末決算に波乱はないだろうと読んでいたのですが ...

Copyright© セミリタイアを目指して株式投資する男の独り言 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.