「 投稿者アーカイブ:noraneko 」 一覧
-
-
ブログ引っ越し完了
2015/03/13 -18.ブログ運営
先ほど引っ越しに伴う作業が完了しました。 過去の記事もチェックしまして、旧ブログ開設以来のすべての記事が閲覧可能な状態となりました。 当面は一日2記事のペースを目標にしたいと考えています。 『セミリタ ...
-
-
孤独な戦いの応援団
2015/03/13 -17.雑感
私は一人で仕事をすることが多いので、気分が沈んでいる時に人と話して気を紛らわせることが難しい状況にあります。会社勤めの方でも周囲と溝があると同じような状態ではないでしょうか?そんな時のために手元に置い ...
-
-
日経平均は19,000円台へ
2015/03/13 -17.雑感
今日の日経平均は19,254円で引けました。 何でも15年前のITバブルの頃の水準とのこと。そう言われてみれば、私が株を始めた時にそれくらいの水準だったような気がします。そこから2003年にかけて半値 ...
-
-
本を安く買う方法
2015/03/12 -15.節約ライフ
本を安く買う方法として、私が普段よく利用しているサービスをご紹介します。 皆さんの中にもAmazonを利用されている方は多くいると思います。私もAmazonを愛用していますが、書籍に限ってはそうでもあ ...
-
-
個人型確定拠出年金の初回買付日迫る
2015/03/12 -10.個人型確定拠出年金(iDeCo)
今日の日経平均は一瞬19,000円を突破したようですね。しかし何故か私のポートフォリオはあまり元気がありませんでした。 さて、確定拠出年金の話です。 昨年の12月末に申し込みをしたのですが、2月中旬こ ...
-
-
東日本大震災と株式投資(予告編)
2015/03/11 -18.ブログ運営
今日は3月11日、早いもので東日本大震災から4年が過ぎました。 地震が起きた時は取引先で打ち合わせをしていましたが、経験したことのないような揺れ、揺れの大小ではなく、いつまでたっても収まらない揺れが不 ...
-
-
株式売買(平成27年3月11日)
2015/03/11 -08.取引
遊びで少し信用買いしてみました。 信用買い 電源開発 100株 @3,835円 本日が公募増資の受渡日となっていた電源開発(Jパワー)を寄りで拾ってみました。ある程度売りが収まれば上に行くと読みまして ...
-
-
外貨MMFの税制変更
2015/03/10 -07.投信・債券
来年から外貨MMFの税制が変更になります。 現在、外貨MMFの為替差益は非課税です。外貨預金は為替差益が雑所得として課税されるのに比べれば、外貨MMFは大変有利な運用先です。しかし、残念なことに来年か ...
-
-
東証アローズを見学してきた
2015/03/10 -17.雑感
今日は東証の近くに行く用事がありまして、たまたま時間もあったので東証を見学してきました。 東証は東京の兜町、駅でいうと茅場町駅の近くにあります。時々ここで行われる説明会に参加してきましたが、見学コース ...
-
-
新興国債券ETFが不調
2015/03/09 -17.雑感
少額ですが、保有しているiシェアーズの新興国債券ETFがこのところ不調です。 円が120円を超えてきたので基準価格も上がるかと思っていたら、逆に下に動きました。。 アメリカでの利上げ観測で新興国からア ...
-
-
ブログ移転は結構大変だけど、やって良かった!
2015/03/08 -18.ブログ運営
昨日から今日にかけてブログの引っ越し作業をしています。 移転の方法を解説してくださっているブログなどを参考に作業をしていますが、これが結構面倒です。内容自体はすぐに移行できますが、改行が不自然になって ...
-
-
ブログをリニューアル!
2015/03/07 -18.ブログ運営
ブログを開設してから早くも4年が過ぎました。 これまでFC2さんで間借りをさせて頂いた訳ですが、今回自作でブログを立ち上げることにしました。方針変更した理由はいくつかありますが、まず一つ目は無料ブログ ...
-
-
久しぶりにふるさと納税
2015/03/04 -15.節約ライフ
ここ一年くらいご無沙汰していましたが、久しぶりにふるさと納税をしてみました。恥ずかしながら特産品目当てということを正直に告白しておきます。。 寄付先は秋田県大館市、額は1万円です。頂ける特産品は選べる ...
-
-
保有株式の状況(平成27年2月27日)
2015/02/27 -06.株式運用状況
月末恒例の運用状況です。 評価額は先月末と比べてほぼ同じです。日経平均は結構上がっているので、明らかに指標に負けています。主力の桧家HDが動かないのでどうしようもないですね。最近買った吉野家は権利取り ...
-
-
桧家HDの決算説明会に行ってきた
2015/02/25 -05.株主総会・説明会
平成27年2月25日、東証で開かれた桧家HDの決算説明会に参加してきました。平日昼間の時間帯だと、サラリーマン投資家の方は出席が難しいと思います。こういう時に自由に時間を調整できるのは、自営業者の利点 ...
-
-
株式売買(平成27年2月25日)
2015/02/25 -08.取引
昨日の記事で触れた海外ハイイールド債ETFを購入しました。 NISA口座買い iシェアーズ米国ハイイールド債ETF(1361) @13,090円 5口 注文は10口出していたのですが、引け間際に半分だ ...
-
-
株式売買(平成27年2月24日)
2015/02/24 -08.取引
本日はETFを買ってみました。 NISA買い iシェアーズ新興国債券ETF(証券コード:1362) @8,670円 10口 あまりメジャーではないですが、昨年東証に上場したインデックスETFです。私は ...
-
-
平成26年分の確定申告を提出
2015/02/22 -12.独立・ビジネス
2月16日から確定申告の受け付けが始まったので、早速提出をしました。今回の提出に関しては、「配当控除」という制度を使ってみたので、参考までに書いておきます。 株式取引や株式配当の収入に関しては、申告不 ...
-
-
株式売買(平成27年2月19日)
2015/02/19 -08.取引
本日の取引です。 現物売り 九州電力 200株 @1,059円 電力株が投げ売りされていた時に安く仕込んだ九州電力株を売却しました。倍にはなりましたが、売り時としては上手くありませんでしたね。九州電力 ...
-
-
リニューアルを検討中
2015/02/15 -18.ブログ運営
すぐに、という話ではないのですが、ブログのリニューアルを検討しています。今の状態に不満はないのですが、webの勉強を兼ねて自作のサイトを作ろうかなと。流行りのwordpressを利用して見たいので、エ ...