「 投稿者アーカイブ:noraneko 」 一覧
-
-
平成29年9月の不労所得(配当など)
2017/09/27 -09.配当・株主優待
9月の不労所得が確定しました。カッコ内は手取り額です。 ※9月の不労所得一覧 ・日本たばこ(JT) 21,000円(18,156円) ・桧家HD 1,233,000円(986,174円) ・欧州株ET ...
-
-
明日は権利落ち日
2017/09/26 -17.雑感
9月末に配当が支払われる銘柄は、本日26日が権利付最終日です。明日は権利落ち日となるので、高配当株を中心に株価が落ちる銘柄も多く出てきそうです。 9月配当銘柄ではありませんが、ここ数日買いたくてウズウ ...
-
-
3回目のグーグルアドセンス収入ゲット
2017/09/23 -18.ブログ運営
グーグルアドセンスを導入して以降、3回目の報酬を受け取りました。 グーグルアドセンスはブログの余白などを広告スペースとして提供し、クリックされた広告の内容や回数に応じてブログ主に報酬が支払われるサービ ...
-
-
JTから初めての株主優待が届く
2017/09/23 -09.配当・株主優待
今年から投資を始めたJTから、初めての株主優待が届きました! ・レトルトのご飯(4食入りパック+3食入りパック) ・2リットル入りの水ペットボトル×6本 ・たばこ試供品申し込みはがき 特に日常的に消費 ...
-
-
NISAで投資している人、ご注意を
2017/09/22 -17.雑感
NISAを利用して投資をしている方、NISA口座を開設している証券会社にマイナンバーを提出済みですか? 今年9月30日までにNISA開設証券会社にマイナンバーを提出しない場合、来年からNISA口座が使 ...
-
-
株式売却(平成29年9月20日)
2017/09/20 -08.取引
本日の取引です。 信用返済売り 1413 桧家HD 200株 @2,168円 リバウンド狙って@2,088円と@2,110円で信用買いしていた桧家HD株を返済売りしました。税引き前で概算13,000円 ...
-
-
SBI証券で金積み立てをスタート
2017/09/19 -02.投資方針
昨年から住信SBIネット銀行で純金積み立てを行っていましたが、今年7月からSBI証券でも同様のサービスが開始されていたことに気が付きました。 買付手数料を調べてみたところ、住信SBIネット銀行が税込2 ...
-
-
保険の見直し
2017/09/18 -15.節約ライフ
自分が加入している年金や保険を再確認してみました。 ①年金 ・厚生年金(強制) ・企業年金(過去在籍した会社の分だが少額) ・個人型確定拠出年金(月23,000円拠出中・任意) ・小規模企業共済(月1 ...
-
-
仮想通貨について
2017/09/17 -17.雑感
最近何かと話題になることが多いビットコインなどの仮想通貨。管理人の知人でも投資額が10倍になったという人がいます。投資家としてそういう話を聞くと興味が湧くのですが、自分が投資するかというと否です。 理 ...
-
-
『日本株以外の資産』のページを追加
2017/09/16 -18.ブログ運営
日本株以外の投資資産に関する考え方や保有銘柄をまとめたページを新設しました。 外国株や確定拠出年金等の投資先に関するコメントを記載しておりまして、今後は不定期に更新していきます。 トップページににタブ ...
-
-
年間不労所得・600万円を目指して再スタート
2017/09/15 -02.投資方針
これまで年間不労所得360万円を目標に株式投資を行ってきました。先日ついにその目標を達成したのですが「これからどうすべきか」という新しい問題に突き当たりました。よい機会なので、私の人生における株式投資 ...
-
-
株式購入(平成29年9月15日)
2017/09/15 -08.取引
本日の取引です。 信用買い 1413 桧家HD 100株 @2,110円 午後になってから売り込まれていたので拾ってみました。これで桧家の信用買いポジションは200株、@2,099円になりました。 最 ...
-
-
年間不労所得が360万円に到達、目標達成!!
2017/09/13 -09.配当・株主優待
本日、すかいらーくを追加購入したことで、年間不労所得(配当+優待+貸株料)の理論値が360万円を突破しました! 生活費月30万円を確保してセミリタイア生活を可能とすべく、年間不労所得を360万円まで増 ...
-
-
株式購入(平成29年9月13日)
2017/09/13 -08.取引
狙っていた「すかいらーく」を、本日追加購入しました。 現物買い 3197 すかいらーく 200株 @1,631円 これで保有株数が500株となりました。平均購入単価は@1,628円でちょっと下手な買い ...
-
-
外国株式売買(平成29年9月12日)
久しぶりに外国株の取引を実行しました。債券ETFのBNDを売り、この売却代金と手元資金を合算して通信株のAT&T(T)を購入しました。 現物売り BND 10株 @82.20$ 現物買い T 48株 ...
-
-
株式購入(平成29年9月11日)
2017/09/11 -08.取引
本日の取引です。桧家HDから貰った配当金で、早速株を購入しました。 現物買い 9469 学究社 100株 @1,519円 何ヶ月か前に100株だけ打診買いしていましたが、悪くなさそうと判断して100株 ...
-
-
桧家HDから123万円の配当受領&東証一部上場へ
2017/09/10 -09.配当・株主優待
投資先の桧家HDから配当計算書と中間報告書が郵送されてきました。 今回は頂ける配当は、保有27,400株×45円=1,233,000円(税引前)、一度の配当としては過去最高の受領額です! 思い返せば2 ...
-
-
株式売却の思考プロセス
2017/09/09 -02.投資方針
先日、株式購入の思考プロセスという記事を書きましたが、今回は売却時の思考プロセスを整理してみました。普段はあまり意識的に売却判断をしているわけではないので、自分を客観的に分析する意味合いもあります。 ...
-
-
桧家HDの決算説明会動画をチェック
2017/09/09 -04.業績モニタリング
投資先の桧家HDのウェブサイトに決算説明会の動画がアップされていたのでチェックしてみました。先月アップされていた決算説明会資料を使ったプレゼンで、社長の発言要旨は以下の通りです。 ・注文住宅事業ではZ ...
-
-
株式購入(平成29年9月5日)
2017/09/05 -08.取引
本日の取引です。軟調な地合いの中、再度値を下げてきた桧家HDをリバウンド狙いで拾いました。 信用買い 1413 桧家HD 100株 @2,088円 つい先週売買した桧家HDを再度購入しましたが、慎重に ...