-
-
保有株式の状況(令和元年12月30日)前月比微増
2019/12/30 -06.株式運用状況
大納会も終わりましたので今年最後の運用状況をアップします。今月は前半いい感じで株価が上がりましたが、下旬以降だいぶ押し戻されました。 12月は沖縄セルラー等の通信株が好調でしたが、配当落ちした直後とい ...
-
-
保有株式の状況(令和元年11月29日)今月も続伸
2019/11/29 -06.株式運用状況
11月末の日本株の運用状況です。10月に続いて11月も比較的投資環境が良かったようで、私のポートフォリオも前月比で500万円ほど評価額が増えました。主力のヒノキヤグループの株価回復が貢献しました。 最 ...
-
-
保有株式の状況(令和元年10月31日)続伸
2019/10/31 -06.株式運用状況
今月末の日本株の運用状況です。10月は株価が堅調に推移した結果、9月よりも評価額が700万円強増えました。どれか特定の銘柄が伸びたというよりは、特にムラなく全体的に伸びたという印象です。 半面、割安感 ...
-
-
保有株式の状況(令和元年9月30日)大台回復
2019/09/30 -06.株式運用状況
月末なので日本株の運用状況をアップしておきます。 今月は全般的に小康状態の相場でした。8月よりはマシという感じですが、反面株価が上がったので追加投資をしそびれました。手元に70万円ほど投資用資金がある ...
-
-
保有株式の状況(令和元年8月30日)評価額1億円割れ
2019/08/30 -06.株式運用状況
日本株の運用状況です。日本株の資産評価額は前月末と比較して800万円近く下落し、8月末時点で9,800万円ほどです。月末時点で1億円を維持できなかったのは久しぶりです。 保有株は大半が軟調でして体感的 ...
-
-
保有株式の状況(令和元年7月31日)前月比で横ばい
2019/07/31 -06.株式運用状況
7月も終わりましたので日本株の運用状況を更新します。 TSIと吉野家HDを売却したことにより、保有銘柄が減ってポートポリオがスリムになっています。主力銘柄では沖縄セルラーの株価がジワジワ上がってきまし ...
-
-
保有株式の状況(令和元年6月29日)前月比300万円増
2019/06/29 -06.株式運用状況
早いもので今年も半分が経過してしまいました。6月の日本株の運用状況です。 前月末と比較してヒノキヤグループが持ち直していますが、JTや東北電力が低迷しています。その他は似たり寄ったりという感じで、あま ...
-
-
保有株式の状況(令和元年5月31日)前月比900万円減
2019/05/31 -06.株式運用状況
元号が変わってから最初の運用状況の更新ですが、前月比で900万円ほど資産が減っています。ご祝儀相場は期待していませんでしたが、思いのほか今月は厳しかったですね。 KDDIやすかいらーくが元気でしたが、 ...
-
-
保有株式の状況(平成31年4月26日)前月比200万円増
2019/04/26 -06.株式運用状況
4月もあっという間に終わってしまいました。というわけで月末の運用状況をまとめてみました。 今月は前月から200万円ほど評価額が増えていますが、まあ誤差の範囲というところでしょうか。あまり特筆すべきこと ...
-
-
保有株式の状況(平成31年3月29日)前月比500万円減
2019/03/30 -06.株式運用状況
早いものであっという間に3月も終わってしまいました。ということで、恒例の日本株の運用状況をアップします。 今月は主力株が全般的に弱かったです。ヒノキヤグループは出来高が細って株価が低迷していますし、通 ...
-
-
保有株式の状況(平成31年2月28日)前月比1000万円増
2019/02/28 -06.株式運用状況
2月末時点の日本株の運用状況です。 主力投資先のヒノキヤグループの株価が少し持ち直したことにより、前月末と比較して評価額は1000万円ほど増加しています。その他にはSUBARUが結構値を戻し、JTも頑 ...
-
-
保有株式の状況(平成31年1月31日)・前月比400万円減
2019/01/31 -06.株式運用状況
月末の日本株の状況です。昨年末に大荒れとなった株式市場ですが、意外と今月は落ち着いた展開となりまして、ちょっと拍子抜けしています。下がれば法人で少し買うつもりでしたが、よい買い場に巡り合えず、結局今月 ...
-
-
保有株式の状況(平成30年12月29日)・前月比実質250万円減
2018/12/29 -06.株式運用状況
月末時点の日本株の状況です。先月より50万円ほど資産が増えていますが、ニューマネーを300万円ほど突っ込んでいるので実質的には250万円減少というのが実態です。今月は酷い相場でしたから、これくらいで済 ...
-
-
保有株式の状況(平成30年11月30日)前月比1900万円減!
2018/11/30 -06.株式運用状況
月末の日本株の運用状況です。 今月は主力投資先のヒノキヤグループの株価が大きく下落したことにより、日本株ポートフォリオの評価額は1900万円ほど減少しました。率にすると15%ほど減った計算で、さすがに ...
-
-
保有株式の状況(平成30年10月31日)前月比800万円減
2018/10/31 -06.株式運用状況
10月は月初から下旬にかけて株価の下げがきつく、久しぶりに苦しい展開となりました。しかし意外に資産の減少幅は少なく、前月比で800万円弱の下落で済みました。率にしたら6%程度の下落で日経平均よりだいぶ ...
-
-
保有株式の状況(平成30年9月)・前月比200万円増
2018/09/28 -06.株式運用状況
9月末時点の日本株の運用状況です。 今月は割と平穏でした。主力投資先のヒノキヤグループは一進一退ですが、底打ちはしたっぽい感触です。沖縄セルラーは若干弱含みで、東北電力が頑張っています。東北電力は電力 ...
-
-
保有株式の状況(平成30年8月31日)・前月比600万円減
2018/08/31 -06.株式運用状況
日本株ポートフォリオの運用状況です。 今月は主力投資先のヒノキヤグループが下方修正したこともあり、資産評価額は前月比で減少しています。しかし、評価額が上がっても下がっても、入ってくる配当にはさほど関係 ...
-
-
保有株式の状況(平成30年7月31日)・前月比200万円増
2018/07/31 -06.株式運用状況
月末の日本株の運用状況です。 今月は沖縄セルラーの株価が少し下がりましたが、ヒノキヤグループや東北電力の株価が少し上昇したことにより、前月比で200万円ほど評価額が増えました。クリレスHDや吉野家HD ...
-
-
保有株式の状況(平成30年6月29日)前月比300万円増
2018/06/29 -06.株式運用状況
月末の日本株ポートフォリオの状況です。 月末に主力投資先のヒノキヤグループが3,000円台を回復し、沖縄セルラーも上場来高値付近に達したこともあって、前月比で300万円ほど資産が増加しました。下がる一 ...
-
-
保有株式の状況(平成30年5月31日)前月比2400万円減
2018/05/31 -06.株式運用状況
月末の日本株ポートフォリオの状況です。 春先に元気がよかったヒノキヤグループの株価ですが、決算後に売られて2月頃の水準まで押し戻されています。3月4月は投資家が異常に期待し過ぎ、今はその反動が来ている ...