「 投稿者アーカイブ:noraneko 」 一覧
-
-
ふるさと納税・第2弾
2016/10/10 -15.節約ライフ
最近では相当メジャーになったふるさと納税、一部には批判もあるようですが、とてもお得な制度なので私は気にいっています。今年も年末に近づいてきましたので、確定申告を意識しつつふるさと納税を行いました。 今 ...
-
-
吉野家HD 平成29年2月期 第2四半期決算
2016/10/09 -04.業績モニタリング
優待目当てで100株だけ保有している吉野家HDの決算が開示されたので目を通してみました。 売上高 :93,481M(前年同期比 +0.5%) 営業利益:945M(-20.7%) 経常利益:1,178M ...
-
-
FP1級を取得してみたら・・
2016/10/06 -12.独立・ビジネス
以前書いたFPの記事、参考程度に書いたつもりでしたが意外とアクセスが多い状況です。情報を求めている人も多いのかもしれないので、資格取得後の体験談を書いてみます。 私は昨年FP1級の試験に合格したのです ...
-
-
宝印刷 平成29年5月期 第1四半期決算
2016/10/04 -04.業績モニタリング
投資先の宝印刷から決算開示のリリースがありました。 結論から先に言えば、増収増益でよい決算だと思います。この会社は第1四半期に売上が集中するという特徴があるのですが、昨年度よりも利益が10%ほど伸びて ...
-
-
四国電力が通期業績予想を開示
2016/10/04 -04.業績モニタリング
記事化が遅れましたが、先週の金曜日に四国電力から通期業績予想に関するリリースが開示されました。 マイナス金利政策に伴う年金積立不足の影響で最悪の場合は通年で赤字もあるかも?と恐れていましたが、幸いなと ...
-
-
個人型確定拠出年金の状況(平成28年10月1日)
2016/10/01 -10.個人型確定拠出年金(iDeCo)
3ヶ月に一度のペースで掲載している個人型確定拠出年金の状況です。 相変わらず円高で評価損の状態ですが、コツコツと買い付けを継続しています。購入銘柄や金額に変更もありません。円高で安く買えるうちに多く仕 ...
-
-
保有外国株の状況(平成28年10月1日)
2016/10/01 -20.外国株運用状況
9月末時点の外国株の運用状況です。一進一退であまり大きな変化はありません。 WEB拍手 0
-
-
保有株式の状況(平成28年10月1日)
2016/10/01 -06.株式運用状況
9月も終わって、今年も残すところ3ヶ月となりました。 日本株の運用状況ですが、前月より500万円ほど増えまして、総資産額で7,700万円近くまで到達しています。この高さまで戻ってこれたのは久々で感無量 ...
-
-
桧家HDの株価が1,500円を回復
2016/09/28 -17.雑感
ずっと鳴かず飛ばずという感じで推移していた桧家HDの株価ですが、本日久しぶりに1,500円を超えてきました。 なぜ上がっているのか、正直なところ全く分かりません。誰かの仕掛けかもしれませんし、たまたま ...
-
-
平成28年9月の不労所得(配当など)
2016/09/24 -09.配当・株主優待
ちょっと前までうるさいほど鳴いていたセミもいなくなり、すっかり涼しくなった今日この頃。9月も終盤ということで今月の不労所得をまとめてみました。カッコ内は手取り額です。 平成28年9月の配当 ・桧家HD ...
-
-
会社の売上が1,000万円を突破
2016/09/22 -12.独立・ビジネス
ビジネスネタです。 私の会社は9月決算なのですが、棚からぼたもち的な成功報酬の獲得や、ダラダラ継続していた長期案件が急展開して業務が終わったことによって、予想していたよりも大きく売上が増えてしまいまし ...
-
-
沖縄セルラーの優待券を売却
2016/09/18 -09.配当・株主優待
投資先の沖縄セルラーには株主優待制度がありまして、私の場合は毎年20,000円分の商品券をもらえます。仕事用にauのガラケーを持っていまして、これを買い替える時に使おうと思っているのですが、今のガラケ ...
-
-
株式売買(平成28年9月14日)
2016/09/14 -08.取引
本日の取引です。6月に信用買いしていた中国電力のポジションを解消しました。 信用返済売り 中国電力 400株 @1,314円 現引き 中国電力 100株 @1,212円(諸経費合算後の取得コストは@1 ...
-
-
株式購入(平成28年9月8日)
2016/09/08 -08.取引
本日の取引です。 6月の下落時に逆張りして買っていた三井住友FGの信用ポジションを現物化しました。 現引き 三井住友FG @2,830円 100株 結構な含み益も出ておりましてウハウハです! これで三 ...
-
-
保有外国株の状況(平成28年9月1日)
2016/09/01 -20.外国株運用状況
外国株の運用状況です。 先月とあまり変わりありませんでした。ドルベースでは黒字ですが、円ベースだとまだ赤字です。新規購入を考えていたのですが、仕事が忙しく後回しになっています。。せっかくなので調整のタ ...
-
-
保有株式の状況(平成28年8月31日)
2016/08/31 -06.株式運用状況
月末恒例の保有株式のチェックです。 先月よりも評価額が増えていますが、これは数日前に四国電力を現引きして株数が増えているためで、実態としては横ばいというところです。主力投資先である桧家HDや沖縄セルラ ...
-
-
株式購入(平成28年8月29日)
2016/08/29 -08.取引
本日の取引です。 ここしばらくナンピンしながら粘っていた四国電力株ですが、信用期限が迫ってきたこともあり、いったん現引き&一部は損切りしました。 現引き 四国電力 @1,238円 1,400株 信用返 ...
-
-
平成28年8月の不労所得(配当など)
2016/08/28 -09.配当・株主優待
少し早いですが今月の不労所得のまとめです。カッコ内は手取り額です。 平成28年8月の配当 ・iシェアーズ米国高配当株ETF 60円(60円) ・iシェアーズ新興国債券ETF 5,740円(5,740円 ...
-
-
桧家HDの決算説明会資料をチェックしてみた
2016/08/27 -04.業績モニタリング
先日の桧家HD・平成28年12月期第2四半期決算に関連して、会社のHPに説明会資料が開示されていたので目を通してみました。 私が気にしていた点は「注文住宅事業の分野ごとの業績」ですが、資料を読むとパパ ...
-
-
宝印刷 第79回定時株主総会(平成28年8月26日)に参加
2016/08/27 -05.株主総会・説明会
投資先の宝印刷の株主総会に参加してきました。昨年の夏頃から投資をはじめたので、今回が初参加となります。 場所は池袋のホテルメトロポリタンで、定刻10時のスタートです。会場は冷房が強めの設定でちょっと寒 ...