「 投稿者アーカイブ:noraneko 」 一覧
-
-
今年の投資の目標
2017/01/08 -02.投資方針
新年ということで今年の目標をあれこれと考えていたのですが、投資に関しては次の目標を立てました。 ①インカムゲインの確保:税引前&優待込の不労所得が300万円に達するよう、再投資を継続していく。 ②短期 ...
-
-
株式購入(平成29年1月6日)
2017/01/06 -08.取引
本日の取引です。 信用買い 1323 南アフリカ株式指数ETF 800株 @330円 今年最初の取引ですが、久しぶりに信用枠を活用してみました。このETF、1株当たりの純資産は385円位あるのですが、 ...
-
-
宝印刷 平成29年5月期 第2四半期決算
2017/01/03 -04.業績モニタリング
年末年始のバタバタでチェックが遅れましたが、12月28日に投資先の宝印刷から決算が開示されました。 売上は微増、営業利益と経常利益は微減益、純利益は自微増益という何とも判断の難しい決算内容です。昨年度 ...
-
-
法人での株式投資メリットが低下
2017/01/02 -12.独立・ビジネス
新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。 今年最初の記事は法人で株式投資を行うメリットが少なくなったという話です。私の会社は9月決算で11月末頃に税理士から決算のレクチャーを受 ...
-
-
皆様よいお年を!
2016/12/31 -17.雑感
平成28年も本日が大晦日です。 今年の投資の成績は満足できる内容でしたし、仕事やプライベートでも波乱なく過ごせました。多少失敗などもありましたが、振り返ると良い年であったと思います。この調子で来年もや ...
-
-
保有外国株の状況(平成28年12月31日)
2016/12/31 -20.外国株運用状況
外国株の状況です。今月は外国株ETFを少し買ってナンピンしましたが、状況は先月末と比較してたいして変化していません。 外国株を始めてもうすぐ3年になりますが、日本株と比較すると難しいなあというのが実感 ...
-
-
投資成績を更新
2016/12/31 -02.投資方針
今年の投資のパフォーマンスが確定しましたので、投資成績のページを更新しました。 ・これは私の中で「投資資産(証券会社等に預けている資産で、生活費や普通預金を除く)」とみなしている部分の資産額です。 ・ ...
-
-
平成28年の不労所得(配当など)と雑感
2016/12/30 -09.配当・株主優待
今年も終わりなので不労所得のまとめです。 商品の詰め合わせなどの金額換算が難しいものを除外すると、今年の戦利品は以下の通りです。かっこ内は手取り額です。 円貨 2,797,185円(2,249,083 ...
-
-
保有株式の状況(平成28年12月30日)
2016/12/30 -06.株式運用状況
本日は大納会ということで、今年の日本株相場が終わりました。 最近の株高の恩恵を受けまして、日本株の評価額は8,300万円台に到達しました。当てになりませんが含み益も3,500万円となりました。結果とし ...
-
-
個人型確定拠出年金の状況(平成28年12月30日)
2016/12/30 -10.個人型確定拠出年金(iDeCo)
四半期ごとにまとめている個人型DCの状況です。 少し前まで結構なマイナスがありましたが、11月以降の円安と海外株高の影響で評価額がプラスに転じました。いずれそうなるとは思っていましたが、思いのほか早い ...
-
-
平成28年12月の不労所得(配当など)
2016/12/25 -09.配当・株主優待
まだ月末ではないのですが、今月の不労所得が確定したので記事にまとめました。カッコ内は手取り額です。 平成28年12月の配当 ・沖縄セルラー 290,000円(231,087円) ・東北電力 75,00 ...
-
-
株式購入(平成28年12月20日)
2016/12/20 -08.取引
本日の取引です。昨日買えなかったETF、本日は指値で拾えました。 現物買い 1362 iシェアーズ新興国債券ETF 5株 @7,140円(NISA) NISA枠も残り2万円、待機資金も底をついたので、 ...
-
-
株式売買(平成28年12月19日)
2016/12/19 -08.取引
久しぶりの日本株取引です。 現物売り 桧家HD 100株 @1,670円 現物買い 桧家HD 100株 @1,670円(NISA) 現物買い 明光ネットワーク 100株 @1,064円(NISA) 少 ...
-
-
株式購入(平成28年12月15日)
2016/12/15 -08.取引
久しぶりの売買です。外国株というかETFを買い増しです。 VNM @13.24$ 70株 PFF @37$ 18株 本当は個別株を買いたかったのですが、最近は安く買えないのであきらめてETFを購入しま ...
-
-
中部電力の株主施設見学会(浜岡原発)に参加
2016/12/03 -17.雑感
参加した日は伏せますが、今年の6月頃に応募した中部電力の株主施設見学会に行ってきました。 あちこちの電力会社に投資しているため、原発の動向には大きな関心があります。原発の実物を見学できる機会というのは ...
-
-
保有外国株の状況(平成28年12月1日)
2016/12/01 -20.外国株運用状況
保有外国株の状況です。 11月は米国も株高でしたが、反面債券系統が軟調のようで、PFFが下落しているようです。ベトナム株も微妙です。引き続き買い増しのタイミングをうかがっています。 WEB拍手 0
-
-
保有株式の状況(平成28年11月30日)
2016/11/30 -06.株式運用状況
月末になりましたので保有株式の状況をチェックします。 今月は株高の恩恵を受けることができまして、私のポートフォリオも過去最高レベルの資産額になっています。評価額は8,300万弱になりまして含み益も3, ...
-
-
中国電力が自社株買いを発表
2016/11/29 -17.雑感
少しだけ投資している中国電力から、自社株買いのリリースがありました。結構な額を買う様子なので株価的にはプラスでしょうね。PBRも1倍ないので、良いタイミングだと思います。 これをきっかけに、電力株が反 ...
-
-
平成28年11月の不労所得(配当など)
2016/11/27 -09.配当・株主優待
少し早いですが、今月の不労所得が確定したのでまとめました。カッコ内は手取り額です。 平成28年11月の配当 ・吉野家HD 1,000円(1,000円) ・明光ネット 1,900円(1,900円) ・中 ...
-
-
MUFGから株主優待の書類が届いた
2016/11/25 -09.配当・株主優待
投資先の三菱UFJから株主優待の書類が届きました。 何故か優待の権利日が9月30日なのは横において置きまして、貰える商品はピーターラビットグッズと毎年相場が決まっています。私はここ数年タオルセットを頂 ...