「 投稿者アーカイブ:noraneko 」 一覧
-
-
保有投信の状況(平成24年3月31日)
2012/03/31 -07.投信・債券
続いて投信の状況ですが、こちらは先月と大きな変更はないです。 外債も同様です。 今後も淡々と、インデックスファンドの購入を継続していきます。 WEB拍手 1
-
-
保有株式の状況(平成24年3月31日)
2012/03/31 -06.株式運用状況
月末恒例の株の状況確認です。 低迷していた桧家は復活の兆しあり。夏から秋にかけての盛り上がりに期待。 沖縄セルラーの含み損はほぼ変わらず。でも6月に買い増しするかもしれません。 銀行株と武田はまあまあ ...
-
-
平成24年3月の配当
2012/03/31 -09.配当・株主優待
今月の配当です。 私が受け取ってきた配当の中で、単月の配当としては最大額の受領となりました。 来年はもっと増えていることを期待したい。 桧家HD 496,080円(税引後) 次はプレナスの優待券と配当 ...
-
-
日経平均1万円回復
2012/03/25 -17.雑感
最近は株の売買をしていないのでネタが枯渇気味。。 インデックスファンドを予定通り買い付けたくらいです。 日経平均は1万円を超えてきました。 これから上に行くのか、下に行くのか? 上に行けば利益が増えて ...
-
-
日経平均1万円に迫る
2012/03/13 -17.雑感
久しぶりに更新です。 最近の株式市場は良い感じで、私の持ち株もじわじわと上昇中です。 特に優待目当てで買った株の上昇が目覚ましい。。 さて、ここでどのような作戦をとるべきか? 私は長期投資を標榜してき ...
-
-
保有投信の状況(平成24年3月1日)
2012/03/01 -07.投信・債券
2月末の投信の状況です。 株高と円安で含み損が解消しました! インデックスファンドの毎月の買い付け額を、各5,000円に戻しました。 WEB拍手 1
-
-
保有株式の状況(平成24年2月29日)
2012/02/29 -06.株式運用状況
月末恒例のモニタリングです。 期待の桧家HDが低空飛行で、短期保有分の売り抜けに失敗。。 資産額も伸び悩んでいる状況。 ただ、銀行株や武田がものすごい勢いで復活してきました。 3月はどうなることやら・ ...
-
-
株式売買(平成24年2月29日)
2012/02/29 -08.取引
懲りもせずまた桧家HD購入しました。 @835円×100株 立会外分売で200株申し込みましたが、100株のみ当選。 売れ残るのではと思ってましたが、意外に人気があるのか。。 今回の分売は東証一部上場 ...
-
-
桧家HD決算/平成23年12月期
2012/02/12 -04.業績モニタリング
2月10日に桧家HDの前期決算が発表されました。 サプライズはなかったものの、昨年と比較すれば純利益は倍増しているし、素晴らしい決算でした。経営陣・社員の皆様、大変お疲れ様でした。そしてありがとうござ ...
-
-
株式売買(平成24年2月7日)
2012/02/07 -08.取引
株主優待の変更があった住友鋼管を売却しました。 利回り目当てで買ったので、その前提が崩れた今、売ることにしました。 業績からいえばまだ上がる余地ありと思いますが、筋を通したいと思います。 @662円 ...
-
-
住友鋼管優待制度変更
2012/02/05 -09.配当・株主優待
優待目当てで保有している住友鋼管100株ですが、会社から優待制度変更のリリースがありました。 100株の株主の場合 いままで:クオカード2,000円分 これから:クオカード1,000円分 同時に配当2 ...
-
-
保有株式の状況(平成24年2月1日)
2012/02/01 -06.株式運用状況
1月末の保有株式の状況。 桧家HDは低空飛行中。今年度の業績予想と増配に期待したいところ。 沖縄セルラーは純利益の下方修正がでたけど、あまり下げてません。 販売経費が嵩んでるけど、見方によっては将来の ...
-
-
保有投信の状況(平成24年2月1日)
2012/02/01 -07.投信・債券
久しぶりの更新です。 1月末の投信の状況ですが、こんな感じです。 相変わらず円高ですが、損益は改善してます。外国の相場は好調の様子。 含み損の減った野村インデックスF外国株式は、2月から積立額を6,0 ...
-
-
マンション決済
2012/01/17 -14.不動産関連
平成24年1月17日、マンションの残金決済が無事完了し、引き渡しを受けました! 決済自体は20分ほどであっけなく終了。その後引っ越しの準備に追われて気が付けばこの時間です。半年前には何の興味もなかった ...
-
-
株式売買(平成24年1月16日)
2012/01/17 -08.取引
年明けに目標を立てて「今年はあまり売買しない」と書いたのに、また桧家HDを買ってしまいました。 昨日今日と会社を休んでるのですが、昨日安かったのでつい手を出してしまった。。 買い 桧家HD @880円 ...
-
-
平成24年1月の配当
2012/01/14 -09.配当・株主優待
今月の配当は1件だけです。 伊藤園優先株:2,160円(税引後) あとは豪ドル債券の利払いもあるけど、円換算で1,600円くらいでしょうか。 いずれにせよ今月は大きな配当はありません。 でも少額でも配 ...
-
-
平成24年の投資方針
2012/01/02 -02.投資方針
新年明けましておめでとうございます。 今年も懲りずにブログを続けますのでよろしくお願いします。 今年最初のテーマは「平成24年の投資方針」について。 世界情勢や金融市場の状況分析を踏まえて・・と言いた ...
-
-
ポートフォリオ点検(平成23年12月)
2011/12/31 -03.ポートフォリオ
今年4月1日から12月末までの投資パフォーマンスIRRは 39%(年率) でした。 インデックス投資であればマイナス10数%になったであろうことを考えれば、相当良い結果です。これが個別株投資の醍醐味で ...
-
-
保有投信の状況(平成23年12月31日)
2011/12/31 -07.投信・債券
12月末の状況です。12月もいつも通り積み立てを実施しました。 今年の1月からインデックス投信を積み立て、何とか1年続きました。 評価損が出ているのは事実で、これは残念ではあります。 しかし、これだけ ...
-
-
保有株式の状況(平成23年12月30日)
2011/12/30 -06.株式運用状況
月末恒例の状況確認ですが、先月末よりは若干改善してます。 桧家は調整?が続いています。12月中に上方修正発表があるかと思っていましたが、結局なしでした。来月に持ち越しでしょうか。。よいお年玉になります ...