「 投稿者アーカイブ:noraneko 」 一覧

no image

株式売買(平成24年2月7日)

2012/02/07   -08.取引

株主優待の変更があった住友鋼管を売却しました。 利回り目当てで買ったので、その前提が崩れた今、売ることにしました。 業績からいえばまだ上がる余地ありと思いますが、筋を通したいと思います。 @662円  ...

no image

住友鋼管優待制度変更

2012/02/05   -09.配当・株主優待

優待目当てで保有している住友鋼管100株ですが、会社から優待制度変更のリリースがありました。 100株の株主の場合 いままで:クオカード2,000円分 これから:クオカード1,000円分 同時に配当2 ...

no image

保有株式の状況(平成24年2月1日)

2012/02/01   -06.株式運用状況

1月末の保有株式の状況。 桧家HDは低空飛行中。今年度の業績予想と増配に期待したいところ。 沖縄セルラーは純利益の下方修正がでたけど、あまり下げてません。 販売経費が嵩んでるけど、見方によっては将来の ...

no image

保有投信の状況(平成24年2月1日)

2012/02/01   -07.投信・債券

久しぶりの更新です。 1月末の投信の状況ですが、こんな感じです。 相変わらず円高ですが、損益は改善してます。外国の相場は好調の様子。 含み損の減った野村インデックスF外国株式は、2月から積立額を6,0 ...

no image

マンション決済

2012/01/17   -14.不動産関連

平成24年1月17日、マンションの残金決済が無事完了し、引き渡しを受けました! 決済自体は20分ほどであっけなく終了。その後引っ越しの準備に追われて気が付けばこの時間です。半年前には何の興味もなかった ...

no image

株式売買(平成24年1月16日)

2012/01/17   -08.取引

年明けに目標を立てて「今年はあまり売買しない」と書いたのに、また桧家HDを買ってしまいました。 昨日今日と会社を休んでるのですが、昨日安かったのでつい手を出してしまった。。 買い 桧家HD @880円 ...

no image

平成24年1月の配当

2012/01/14   -09.配当・株主優待

今月の配当は1件だけです。 伊藤園優先株:2,160円(税引後) あとは豪ドル債券の利払いもあるけど、円換算で1,600円くらいでしょうか。 いずれにせよ今月は大きな配当はありません。 でも少額でも配 ...

no image

平成24年の投資方針

2012/01/02   -02.投資方針

新年明けましておめでとうございます。 今年も懲りずにブログを続けますのでよろしくお願いします。 今年最初のテーマは「平成24年の投資方針」について。 世界情勢や金融市場の状況分析を踏まえて・・と言いた ...

no image

ポートフォリオ点検(平成23年12月)

2011/12/31   -03.ポートフォリオ

今年4月1日から12月末までの投資パフォーマンスIRRは 39%(年率) でした。 インデックス投資であればマイナス10数%になったであろうことを考えれば、相当良い結果です。これが個別株投資の醍醐味で ...

no image

保有投信の状況(平成23年12月31日)

2011/12/31   -07.投信・債券

12月末の状況です。12月もいつも通り積み立てを実施しました。 今年の1月からインデックス投信を積み立て、何とか1年続きました。 評価損が出ているのは事実で、これは残念ではあります。 しかし、これだけ ...

no image

保有株式の状況(平成23年12月30日)

2011/12/30   -06.株式運用状況

月末恒例の状況確認ですが、先月末よりは若干改善してます。 桧家は調整?が続いています。12月中に上方修正発表があるかと思っていましたが、結局なしでした。来月に持ち越しでしょうか。。よいお年玉になります ...

no image

株式売買(平成23年12月30日)

2011/12/30   -08.取引

平成23年最後の取引です。 桧家が安かったので残りのキャッシュで買いを入れました。 桧家HD買い @1,015円×100株 これで合計21,300株。。買いすぎたか? これも短期回収シナリオで、3月ま ...

no image

外債を買ってみた

2011/12/25   -07.投信・債券

気まぐれで外債を買ってみました。 マネックスグループ株式会社 2012年12月28日満期 4.10% 豪ドル建社債 真面目に検討したわけじゃないけれど、1年満期だし、1,000豪ドル分だけなので「まあ ...

no image

マンション購入準備

2011/12/18   -14.不動産関連

11月の終わりにマンションの売買契約を締結したと書きましたが、その続きです。 銀行から借り入れをしないとマンションを買えないので、審査をしてもらいました。合計4社に仮審査を申込み、1社は仮審査で落とさ ...

no image

平成23年12月の配当

2011/12/18   -09.配当・株主優待

12月の配当です。税引き後。 沖縄セルラー:200,970円 三井住友:58,500円 武田薬品:40,500円 三菱UFJ:6,480円 マツモトキヨシ:900円+商品券2,000円分 興銀リース: ...

no image

平成23年11月の配当

2011/12/01   -09.配当・株主優待

11月の配当です。 プレナス商品券 2,500円分 サンヨーハウジング名古屋 1,620円 サンヨーハウジング名古屋 クオカード 1,000円分 JHR 15,700円 総額20,820円相当(税引き ...

no image

保有投信の状況(平成23年12月1日)

2011/12/01   -07.投信・債券

11月末の投信の状況です。 11月もいつも通りインデックスファンドを買い増ししました。 新興国関連のファンドの下げがきついですが、特に方針変更はしません。 WEB拍手 0

no image

保有株式の状況(平成23年11月30日)

2011/11/30   -06.株式運用状況

11月の保有株式の状況は下記の通り。 桧家HDが調整局面に入ってしまった感じだけど、遠くない将来復活すると思うので慌てず騒がずホールドです。 他の銘柄も総じて軟調です。 WEB拍手 1

no image

株式売買(平成23年11月30日)

2011/11/30   -08.取引

懲りずに桧家HD買い増しです。 これも短期投資用です。 @986円×200株 ナンピン資金を確保しておくべきところ、下手な買い方で資金が枯渇。。 マンション資金の確保も必要なのでこれ以上の資金投入は当 ...

no image

突然ですがマンション買います

2011/11/28   -14.不動産関連

今日は株式投資ではなく、不動産の話です。 実は今年の9月からマンション買おうかと考え始め、物件を探していました。 御茶ノ水駅からの徒歩圏内で、銀座線、丸の内線、千代田線も利用可能な便利な場所にある築1 ...

Copyright© セミリタイアを目指して株式投資する男の独り言 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.