「 投稿者アーカイブ:noraneko 」 一覧

令和元年7月の不労所得

2019/07/26   -09.配当・株主優待

7月の不労所得をまとめました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※令和元年7月の不労所得一覧 ・伊藤園優先株配当 2,500円(1,993円)・PFF配当 32.24米ドル(2 ...

個人年金への加入を検討してみた【修正】

2019/07/21   -02.投資方針

最近、年金が2000万円足りないという報道が一人歩きして世間を騒がせているようです。それを政治問題化したい人たちに煽られているようにも見えます。年金定期便を読みつつ、老後の生活費に月々いくらかかるのか ...

株式売買(令和元年7月11日)

2019/07/11   -08.取引

本日の取引です。 現物売り 9861 吉野家HD @2,140円 100株現物売り 3608 TSI-HD @637円 100株現物買い 2914 JT @2,454円 100株 吉野家HDとTSIを ...

株式売買(令和元年7月8日)

2019/07/09   -08.取引, 19.外国株

外国株の入れ替えを実施しました。 現物売り PFF 200株 @36.82米ドル現物買い BTI 200株 @37.79米ドル 1年半ほど前から保有していたPFFを売却し、BTI=ブリティッシュ・アメ ...

一部優待株の売却を検討

2019/07/07   -17.雑感

保有している日本株のうち、伊藤園優待株とTSIを売ろうかと思案中です。伊藤園優待株は配当が横ばいで、優待を含めても時価利回りが2%台後半ということもあり、売り時としてはまずまずだと考えています。 TS ...

保有外国株の状況(令和元年7月1日)

2019/07/01   -20.外国株運用状況

久しぶりに外国株の運用状況をアップしてみました。と言っても、半年前から売買していないので、銘柄や株数に変化はありません。 BRKBもPFFも少し株価が回復して含み損が減っています。PFFの方は毎月配当 ...

令和元年6月の不労所得

2019/06/30   -09.配当・株主優待

6月の不労所得をまとめました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※令和元年6月の不労所得一覧 ・沖縄セルラー配当 394,400円(314,279円)・NTTドコモ配当 55, ...

保有株式の状況(令和元年6月29日)前月比300万円増

2019/06/29   -06.株式運用状況

早いもので今年も半分が経過してしまいました。6月の日本株の運用状況です。 前月末と比較してヒノキヤグループが持ち直していますが、JTや東北電力が低迷しています。その他は似たり寄ったりという感じで、あま ...

確定拠出年金iDeCoの状況(令和元年6月29日)

個人型確定拠出年金の状況です。早いもので拠出開始から4年が経過しまして、掛け金の総額はいつの間にか120万円近くになりました。 拠出開始来の運用利回りは4.4%とのことで、まあまあかなという印象ですが ...

年間不労所得が480万円に到達

2019/06/27   -09.配当・株主優待

本日JT株を100株買い増したことにより、年間不労所得の理論値が480万円に到達しました!このブログの目標は600万円なので、登山に例えれば八合目、山頂が見えてきました。油断せずに続けられれば目標到達 ...

株式購入(令和元年6月27日)

2019/06/27   -08.取引

本日の取引です。 現物買い 2914 JT 100株 @2,412円 権利落ちで動きが弱弱しいJTを追加購入しました。JTはこれで合計2,800株、@3,001円となりました。 JTのフリーFCを見た ...

東北電力の株主総会に出席

2019/06/27   -18.ブログ運営

東北電力の株主総会に行ってきました。簡単ですがレポートにしましたので、ご興味のある方は こちら をご覧ください。お土産も頂いたのでついでに写真も載せています。 WEB拍手 0

仕事が忙しくて株主総会の欠席が続く

2019/06/21   -17.雑感

株主総会シーズン真っ盛りです。今年もいろんな会社の総会に行くことを楽しみにしていたのですが、急に本業の仕事が複数来てしまい、今週は全く総会に行けませんでした。特に三菱商事の総会に行けなかったのがとても ...

沖縄セルラーの株主総会の記事を更新

2019/06/13   -18.ブログ運営

沖縄セルラーの株主総会に出席してきたので記事を更新しました。 ご興味のある方は こちら をご覧ください。 WEB拍手 3

令和元年5月の不労所得

2019/06/02   -09.配当・株主優待

5月の不労所得をまとめました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※令和元年5月の不労所得一覧 ・貸株金利 1,296円(1,296円) ・TSI配当 1,750円(1,395円 ...

保有株式の状況(令和元年5月31日)前月比900万円減

2019/05/31   -06.株式運用状況

元号が変わってから最初の運用状況の更新ですが、前月比で900万円ほど資産が減っています。ご祝儀相場は期待していませんでしたが、思いのほか今月は厳しかったですね。 KDDIやすかいらーくが元気でしたが、 ...

株主総会の招集通知が続々と届き始める

6月の株主総会が近づいてきましたが、最近は招集通知を早めに発送する会社が増えているようで、既に手元に多数の招集通知が届いています。私の投資先の株主総会の日程は以下の通りです。 13日(木)沖縄セルラー ...

SUBARUの記事を更新

2019/05/27   -18.ブログ運営

投資先であるSUBARUの決算分析記事を更新しました。ご興味のある方は こちら からご覧ください。 前期は踏んだり蹴ったりで世間からも散々批判を浴びましたが、それでも2000億円弱の営業利益を叩き出し ...

KDDIが増配

去る5月15日にKDDIから2019年3月期の決算短信が開示されました。内容は増収増益で、期末配当も当初予定より5円多い55円となりました。 今期も増収増益を見込みますが、競争環境の激化が予測されるた ...

ヒノキヤグループの決算記事を更新

2019/05/18   -18.ブログ運営

ご興味のある方は こちら からご覧ください。 WEB拍手 1

Copyright© セミリタイアを目指して株式投資する男の独り言 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.