「 投稿者アーカイブ:noraneko 」 一覧
-
-
株式購入(平成31年3月11日)
2019/03/11 -08.取引
本日の取引です。 現物買い 7270 SUBARU 100株 @2,660円 NISA 株価が低迷しているSUBARUを100株、NISAで拾いました。これでSUBARUは合計1,700株になりました ...
-
-
株式売買(平成31年3月7日)
2019/03/07 -08.取引
本日の取引です。 現物売り 3197 すかいらーくホールディングス 200株 @1,762円 現物買い 7270 SUBARU 100株 @2,722円 NISA 先日配当減額を発表したすかいらーくを ...
-
-
法人の出口戦略について
2019/03/06 -12.独立・ビジネス
ここしばらく仕事が忙しい状況が続いています。のんびり暮らしたいという独立当初の思惑とは路線がずれてきているのが悩ましいのですが、逆に言えば商売繁盛ということで我が法人の銀行口座にキャッシュが積み上がり ...
-
-
沖縄セルラーの新ビルの現場を見てきた
2019/03/03 -17.雑感
投資先の沖縄セルラー電話は、新規事業として那覇市内でビルを建築しています。仕事で沖縄出張に行ったついでに現地の様子を見てきました。 場所はモノレールの旭橋駅のすぐそばで、空港からのアクセスは抜群です。 ...
-
-
平成31年2月の不労所得・還付金で潤う
2019/03/03 -09.配当・株主優待
2月の不労所得をまとめました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※平成31年2月の不労所得一覧 ・貸株金利 1,332円(1,332円)・PFF配当 33.87米ドル(24.3 ...
-
-
保有株式の状況(平成31年2月28日)前月比1000万円増
2019/02/28 -06.株式運用状況
2月末時点の日本株の運用状況です。 主力投資先のヒノキヤグループの株価が少し持ち直したことにより、前月末と比較して評価額は1000万円ほど増加しています。その他にはSUBARUが結構値を戻し、JTも頑 ...
-
-
株式売買(平成31年2月26日)
2019/02/26 -08.取引
本日の取引です。 現物買い 1429 @548円 100株 NISA 現物売り 1429 @550円 200株 NISA 保有していた日本アクア100株の売り注文を出そうとしたところ誤って買い注文を出 ...
-
-
すかいらーくの配当が半減
2019/02/14 -17.雑感
本日はすかいらーくが決算を発表しました。内容は増収減益決算で、外食産業はどこも苦戦していますが、すかいらーくも例外ではありませんでした。人件費の上昇が効いているみたいです。 ショッキングだったのは今期 ...
-
-
株式売買(平成31年2月12日)
2019/02/12 -08.取引
本日の取引です。 現物売り 1413 ヒノキヤグループ 200株 @2,265円 現物売り 1429 日本アクア 400株 @496円(NISA) 現物買い 8058 三菱商事 200株 @3,110 ...
-
-
法人での株式運用方針
2019/02/10 -02.投資方針
独立した時にはのんびり働きたいと思っていたのですが、お客さんが増えてくるとそうもいかず、最近は会社員時代並みに働いています。損益分岐点が低い業種なので、この調子だと今期も結構な利益が出てしまいそうな状 ...
-
-
決算開示が続々と
2019/02/09 -17.雑感
投資先の決算開示が続いていますが、本業が忙しくてなかなか分析に手が回りません。。でもちょっとだけ感想を述べたいと思います。 沖縄セルラー:予想通り少し上方修正、業績順調で安定感抜群 〇 東北電力:原油 ...
-
-
株式購入(平成31年2月8日)
2019/02/08 -08.取引
今年初の取引です。 現物買い NISA JT 100株 @2,684円 所得税の還付金を使っての購入です。SUBARUと三菱商事とJTで迷ったのですが、結局JTを選択しました。これでJTは累計2,70 ...
-
-
保有株式の状況(平成31年1月31日)・前月比400万円減
2019/01/31 -06.株式運用状況
月末の日本株の状況です。昨年末に大荒れとなった株式市場ですが、意外と今月は落ち着いた展開となりまして、ちょっと拍子抜けしています。下がれば法人で少し買うつもりでしたが、よい買い場に巡り合えず、結局今月 ...
-
-
平成31年1月の不労所得・ほんの少し
2019/01/30 -09.配当・株主優待
1月の不労所得はごくわずかです。カッコ内は手取り額です。 伊藤園優先株配当 2,500円(1,993円) 貸株金利 1,175円(1,175円) ということで、平成31年1月分の合計は円貨:3,675 ...
-
-
所得税還付70万円!
2019/01/28 -15.節約ライフ
仕事の隙間時間を使って確定申告書を作成しまして、先週e-taxで提出しました。私の場合は2月半ばからが本来の受付期間なのですが、試しに早く出したらどうなるかなと思い、このタイミングで敢えて提出しました ...
-
-
そろそろ決算シーズン
2019/01/27 -17.雑感
昨年末から本業が忙しく、出張であちこちに行っているうちに1月も残りわずかとなりました。ここ1ヶ月はほとんど休めていないのですが、その分うんと稼げたので今期もそれなりに売上と利益が確保できそうで一安心で ...
-
-
日本アクアが増配を発表
2019/01/20 -17.雑感
500株だけ保有している日本アクアが増配を発表しました。従来は期末に4円の配当と予想されていたところ、記念配当4円を含めて10円にするとのこと。 記念配当は東証一部に上場したことを理由としているようで ...
-
-
買い方を変えるのが今年の課題
2019/01/13 -02.投資方針
ありがたいことですが年末に何件か仕事が来まして、それに対応していたらいつの間にか正月が終わってしまいました。。お陰様で法人の方も資金的少し余裕が出てきまして、年に120万円ほどは株式投資に回せる体制が ...
-
-
2019年の寄付について
2019/01/04 -02.投資方針
私は公益的な活動にお金を投じるのも投資の一種と考えていまして、2年ほど前から不労所得の一部を寄付しています。一昨年は不労所得の1%、昨年は不労所得の2%を寄付しましたので、今年は(昨年の)不労所得の3 ...
-
-
平成30年の投資成績と考察
2018/12/30 -02.投資方針
大晦日の米国市場もありますが、概ね今年も終わりましたので、投資成績をまとめてみました。また将来の自分への戒め的に考察をメモってみます。 まず配当等の不労所得ですが、別途まとめた通り額面で3,905,4 ...