「 投稿者アーカイブ:noraneko 」 一覧
-
-
年間不労所得が490万円に到達
2019/10/16 -09.配当・株主優待
本日JTを100株追加購入したことに伴い、年間不労所得の理論値が490万円を突破しました。だんだんと目標額600万円に近づいてきました。手を伸ばせば届きそうなところまで来ています。 年内はあまり伸びし ...
-
-
株式購入(令和元年10月16日)
2019/10/16 -08.取引
本日の取引です。 現物買い 2914 JT 100株 @2,390円 三菱商事を買おうと思っていたのですが、安く見えるJTに心を奪われて思わずJTを買ってしまいました。これでJTは合計3,100株まで ...
-
-
法人の2019年9月期決算
2019/10/06 -12.独立・ビジネス
私が一人でやっている会社は9月が決算月ですが、普段からマメに記帳していることもあって数字がほぼ確定しています。 昨年度は売上が1,310万円(税別、以下同じ)、経常利益が約470万円、純利益が約360 ...
-
-
株式購入(令和元年10月4日)
2019/10/04 -19.外国株
本日は外国株を少し買いました。 現物買い BTI 11株 @34.22米ドル 今年のNISA枠が4万円ちょっと余っていたので、タバコ株のBTIを買って枠を消化しました。これでBTIは合計で227株にな ...
-
-
株式購入(令和元年10月2日)
2019/10/02 -08.取引
本日の取引です。 現物買い 7270 SUBARU 100株 @2,927円 狙っていたSUBARUを追加購入しました。配当利回りは4.9%ほどで、できればもう少し欲しいですが満足できる水準だと考えて ...
-
-
保有株式の状況(令和元年9月30日)大台回復
2019/09/30 -06.株式運用状況
月末なので日本株の運用状況をアップしておきます。 今月は全般的に小康状態の相場でした。8月よりはマシという感じですが、反面株価が上がったので追加投資をしそびれました。手元に70万円ほど投資用資金がある ...
-
-
令和元年9月の不労所得
2019/09/25 -09.配当・株主優待
まだ月末ではないですが、9月の不労所得が確定したのでまとめました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※令和元年9月の不労所得一覧 ・ヒノキヤグループ配当 1,242,000円( ...
-
-
リバウンド狙いで買った投信を売却
2019/09/10 -08.取引
1ヶ月ほど前に5回に分けて25万円分買い付けたニッセイ外国株式インデックスファンドを売却して利益確定しました。 恐怖指数が20を超えたら何回かに分けて買って、相場が落ち着いて恐怖指数が15あたりまで下 ...
-
-
株式購入(令和元年9月3日)
2019/09/03 -08.取引
本日の取引です。 現物買い 2914 JT 100株 @2,216円 JTの配当金を利用して、JTを100株買い増ししました。配当利回りは6.95%という水準ですから相当人気がないんでしょうね。 JT ...
-
-
保有株式の状況(令和元年8月30日)評価額1億円割れ
2019/08/30 -06.株式運用状況
日本株の運用状況です。日本株の資産評価額は前月末と比較して800万円近く下落し、8月末時点で9,800万円ほどです。月末時点で1億円を維持できなかったのは久しぶりです。 保有株は大半が軟調でして体感的 ...
-
-
株式購入(令和元年8月27日)
昨晩、少しだけブリティッシュアメリカンタバコを追加購入しました。 現物買い BTI 16株 @35.8ドル 昨晩はBTIが前日比で5%ほど下落したのですが、その下落の初動で買ってしまったようで複雑な気 ...
-
-
当面の展望
2019/08/27 -02.投資方針
最近はどの株も結構下がってきまして、PERや配当利回り等の指標で見てもだいぶ割安感が出てきました。ここは絶対潰れないだろうという大企業でも、配当利回りが5%以上あるケースも少なくありません。すごくお買 ...
-
-
令和元年8月の不労所得
2019/08/24 -09.配当・株主優待
8月の不労所得をまとめました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※令和元年8月の不労所得一覧 ・貸株金利 916円(916円) ・不動産所得 8,200円 ...
-
-
決算の記事を更新
2019/08/18 -18.ブログ運営
ヒノキヤグループ、SUBARUなど、主要投資先のコメントを更新しました。 ご興味のある方は こちら をご覧ください。 最近はどの株も安くなっておりまして、9月の配当で何を買おうかと悩んでいます。今のと ...
-
-
ヒノキヤグループの決算短信他
2019/08/08 -17.雑感
続々と投資先の決算短信が開示されています。本日は主力銘柄のヒノキヤグループの決算短信が開示されましたが、感想としては「ちょっと微妙」という印象です。目立って悪いという訳ではないけれども、決して好調とも ...
-
-
株式購入(令和元年8月5日)
夜に外国株を買い付けました。 現物買い RDSB 20株 @57.8米ドル 少し前から狙っていた石油メジャーのロイヤルダッチシェルを打診買いしました。配当利回りは6.5%ほどで、今後様子を見ながら買い ...
-
-
株式購入(令和元年8月2日)
2019/08/02 -08.取引
本日の取引です。 現物買い 7270 SUBARU 100株 @2,470円 本日は日経平均が大きく下げていますが、これはチャンスということでSUBARUを買い増ししました。配当利回り5.83%なので ...
-
-
保有株式の状況(令和元年7月31日)前月比で横ばい
2019/07/31 -06.株式運用状況
7月も終わりましたので日本株の運用状況を更新します。 TSIと吉野家HDを売却したことにより、保有銘柄が減ってポートポリオがスリムになっています。主力銘柄では沖縄セルラーの株価がジワジワ上がってきまし ...
-
-
【続】個人年金への加入を検討してみた
2019/07/28 -02.投資方針
少し前に個人年金への加入を検討したという話を書きましたが、資料を取り寄せてもう少し詳細に検討してみました。 取り寄せた資料はJAのライフロードという商品に関するものでして、分厚いパンフレットが届くのか ...