-
-
決算開示シーズン後半戦
2017/02/05 -17.雑感
先月下旬から本格化している決算開示ですが、私の持ち株だと今週の半ばくらいには一通り開示が終わる予定です。 残る銘柄は、興銀リース、兼松エンジニアリング、桧家HDでして、法人所有分だと日本アクア(すでに ...
-
-
伊藤園優先株の自社株買い
2017/01/30 -17.雑感
伊藤園からリリースがありまして、優先株の自社株買いを行うそうです。 2月13日から市場で買い付けを行うとのことで、発行株式総数の1.03%が上限です。何日か前に伊東園優先株の株価が急伸していたので疑問 ...
-
-
皆様よいお年を!
2016/12/31 -17.雑感
平成28年も本日が大晦日です。 今年の投資の成績は満足できる内容でしたし、仕事やプライベートでも波乱なく過ごせました。多少失敗などもありましたが、振り返ると良い年であったと思います。この調子で来年もや ...
-
-
中部電力の株主施設見学会(浜岡原発)に参加
2016/12/03 -17.雑感
参加した日は伏せますが、今年の6月頃に応募した中部電力の株主施設見学会に行ってきました。 あちこちの電力会社に投資しているため、原発の動向には大きな関心があります。原発の実物を見学できる機会というのは ...
-
-
中国電力が自社株買いを発表
2016/11/29 -17.雑感
少しだけ投資している中国電力から、自社株買いのリリースがありました。結構な額を買う様子なので株価的にはプラスでしょうね。PBRも1倍ないので、良いタイミングだと思います。 これをきっかけに、電力株が反 ...
-
-
決算開示シーズン到来
2016/10/22 -17.雑感
10月も下旬に入りまして、間もなく投資先の各社から第2四半期決算が開示されます。来週は沖縄セルラーや電力株の決算がリリースされる予定ですが、東北電力の配当が何円になるかに注目しています。具体的に言うと ...
-
-
含み益が3,000万円に到達
2016/10/13 -17.雑感
理由は不明ですが、最近私の主力投資先である桧家HDの株価が上昇傾向で、本日は1,669円の終値です。少し前まで1,400円前後をウロウロしていたのですが、誰が買っているんでしょうか。。背景はよくわかり ...
-
-
桧家HDの株価が1,500円を回復
2016/09/28 -17.雑感
ずっと鳴かず飛ばずという感じで推移していた桧家HDの株価ですが、本日久しぶりに1,500円を超えてきました。 なぜ上がっているのか、正直なところ全く分かりません。誰かの仕掛けかもしれませんし、たまたま ...
-
-
株主優待券を利用して三菱東京UFJで定期預金
2016/08/25 -17.雑感
円MMFから円定期へお引越し、ということで、三菱東京UFJ銀行の定期預金を申し込みました。株主になって以来一度も使ったことがなかったクーポン券ですが、利用方法の一つに1年物円定期預金の金利を0.2%ア ...
-
-
円MMFの償還と対応策
2016/08/25 -17.雑感
マイナス金利の影響で円MMFの償還が間もなくとなりました。次の運用先を決めなければなりません。 対応策は人それぞれと思いますが、私は円定期預金に乗り換えることにしました。私は金融資産をふたつのグループ ...
-
-
中部電力の原発見学会に当選!
2016/08/10 -17.雑感
1ヶ月ほど前に中部電力が開催する株主向けの原発見学会に申し込んだのですが、今日の午後、当選した旨の連絡がメールで届きました! 実は昨年も申し込んであっさり落選した訳ですが、2回目にして何とか当たりを引 ...
-
-
東北電力と中部電力がJPX400に採用される
2016/08/05 -17.雑感
投資先の東北電力と中部電力が、JPX400に採用されることになりました。 何でも日銀はこの指標に採用されている銘柄を買ってくるとのことなので、株価的にはプラスのインパクトがあるのではと考えています。電 ...
-
-
決算シーズン近づく
2016/07/23 -17.雑感
早いもので7月も下旬にとなりました。来週は持ち株の決算発表が多く予定されていまして、ワクワクドキドキの一週間になりそうです。 注目は電力各社の決算内容で、具体的には東北電力で増配のリリースがあるかです ...
-
-
6月24日の大暴落
2016/06/25 -17.雑感
昨日はイギリスの国民投票の結果を受けて、為替市場や株式市場が大きな影響を受けました。ありがたいという訳ではないですが、なかなか貴重な経験でした。 欧州や米国の株式市場も軒並み下落しましたが、震源地であ ...
-
-
電力株が不調
2016/06/03 -17.雑感
最近は電力株の株価が冴えません。 信用買いしている四国電力ですが、金融機関から今期業績苦戦とのレポートがでているようで、ズルズルと下がりっぱなしです。50円配当を出している中国電力まで1,300円台半 ...
-
-
決算開示シーズン迫る
2016/04/23 -17.雑感
間もなく3月決算期企業の本決算&今期見通しの開示シーズンです。 私の持ち株では、センチュリー21、沖縄セルラー、東北電力などが来週中の開示を予定しています。各社良い決算を出してくると予想しておりまして ...
-
-
今日の株価は調整
2016/04/18 -17.雑感
熊本の地震の影響でしょうか、本日の日経平均は500円ほど下落しました。 電力株が大きく下げまして、四国電力を買いたい衝動に駆られましたが何とか我慢しました。復興需要を見越してか建設株が上がりました。私 ...
-
-
熊本で地震発生
2016/04/17 -17.雑感
14日、16日と熊本で大きな地震が発生し、今日も余震が続いてるようです。被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。 仕事で九州に行く機会も多いですし、九州出身の知人も少なくないので、早く余震が収ま ...
-
-
MMF繰上償還の連絡が届いた
2016/04/12 -17.雑感
生活資金である程度キープしつつ、何か安全なもので運用したいというニーズがある場合、多くの人は定期預金という選択をすると思うのですが、私は定期預金はあまり好きではなく、代わりにMMF(マネー・マネジメン ...