「 投稿者アーカイブ:noraneko 」 一覧

上場廃止されたドコモの件

2021/01/25   -17.雑感

親会社によるTOBで12月に上場廃止となったNTTドコモ。個人所有分はTOBに申し込んで全て売却済みですが、TOBに申し込まない場合はどうなるのかを確かめるため、法人では上場廃止時には株式を売らずにい ...

株式購入(2021年1月21日)

2021/01/21   -08.取引

本日の取引です。 現物買い 8316 SMFG 200株 @3,365円 主力投資先にしようと考えている三井住友FGを買い増ししました。これで保有株数は1,600株になりました。 現在仕込み中の銘柄は ...

株式購入(2021年1月18日)

2021/01/18   -08.取引

本日の取引です。 現物買い 7270 SUBARU 300株 @2,002円現物買い 8316 SMFG 100株 @3,436円 SUBARUの保有株数はこれで3,000株になりました。目標が3,5 ...

株式購入(2021年1月4日)

2021/01/04   -19.外国株

年末に遊び感覚で金のETFを購入しました。 現物買い GLD 4株 @178米ドル 年末に読んでいた株の雑誌に「年初に金価格が上がるアノマリーがある」という話がありまして、余っていた米ドルで金のETF ...

2021年の寄付について

2021/01/02   -02.投資方針

皆様、新年あけましておめでとうございます。今年も懲りずにブログを続けて参りますのでよろしくお願いします。 さて、私は数年前から不労所得の一部を寄付に充てています。私も40代半ばになりましたが、多少余裕 ...

2020年を振り返って

2020/12/31   -02.投資方針

激動の2020年も今日で終わりです。今年は新型コロナに振り回されたという方も多いのではないでしょうか。新年早々中国武漢から飛び火して、あっという間に日本中に広まり、自粛や自宅待機で街から人が消えました ...

保有外国株の状況(2020年12月31日)

2020/12/31   -20.外国株運用状況

外国株の運用状況です。ポートフォリオの面々は半年前と変わりませんが、買い増しを行ったので株数が増加しています。半年前と比べるとBRKBとRDSBがだいぶ戻っており、BTIは横ばいという感じです。 前々 ...

iDeCoの状況(2020年12月30日)

年2回ペースでチェックしているiDeCoの運用状況です。 全然振るわなかった私のポートフォリオを尻目に、イデコの投資は頗る好調です。たいていの投資家はインデックスに勝てないという厳しい現実を思い知らさ ...

保有株式の状況(2020年12月30日)

2020/12/30   -06.株式運用状況

12月末時点の日本株の保有状況です。 12月に入ってから500万円くらい株式を購入しているのですが、まだヒノキヤグループやドコモのTOBで回収した資金などが2,100万円以上あり、フルポジには遠い状況 ...

株式購入(2020年12月30日)

2020/12/30   -08.取引

本日の取引です。 現物買い 三井住友FG 300株 @3,192円 年内に買おうか年明けに買おうか迷いましたが、結局引け間際に購入しました。配当利回りは5.95%で、3,000円を割れていた数ヶ月前か ...

株式購入(2020年12月29日)

2020/12/29   -08.取引

本日の取引です。 現物買い 2914 JT 400株 @2,067円 権利落ちして安くなったJTを購入しました。これによってJTの保有株式は5,100株まで増え、当面の目標であった5,000株の仕込み ...

株式購入(2020年12月28日)

2020/12/28   -08.取引

本日の取引です。 現物買い 7270 SUBARU 500株 @1,998円 将来の主力投資先にしたいSUBARUを500株買い増ししました。業績が最悪期を脱しつつある一方で株価の戻りが鈍く、いまがチ ...

株式購入(2020年12月22日)

2020/12/22   -08.取引

本日の取引です。 現物買い 8586 日立キャピタル 400株 @2,390円 新規銘柄を購入しました。本当は連続増配中の三菱UFJリースを買いたかったのですが、日立キャピタルは来年の3月に三菱UFJ ...

株式購入(2020年12月21日)

2020/12/21   -08.取引

本日の取引です。 現物買い 2914 JT 400株 @2,177円 ヒノキヤグループのTOBで戻ってきた資金でJTを買い増ししました。これでJTは4,700株まで増えました。もうすぐ権利落ちというこ ...

2020年の不労所得は499万円

2020/12/20   -09.配当・株主優待

2020年の不労所得の合計額を集計しました。カッコ内は手取り額で、株式の売買益は入っていません。 円貨 4,822,261円(3,907,335円)外貨 961.77米ドル(769.70米ドル)株主優 ...

2020年12月の不労所得(2020年12月19日)

2020/12/19   -09.配当・株主優待

12月の不労所得を集計しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※ 2020年12月の不労所得一覧・SUBARU 61,600円(51,362円)・三菱商事 33,500円( ...

株式売買(2020年12月17日)

2020/12/17   -08.取引

本日の取引です。 現物買い 4935 リベルタ 100株 @1,200円 IPO現物売り 4935 リベルタ 100株 @2,120円 某証券会社の抽選で当たったIPOの株式を上場日の初値で売却しまし ...

株式売却(2020年12月15日)

2020/12/16   -08.取引

本日の取引です。 現物売り 9202 ANA 1,500株 @2,275.5円 本日から取引できる公募のANA株を引けで損切りしました。。公募価格が2,286円ですから1株当たり10.5円、合計で15 ...

株式購入(2020年12月7日)

2020/12/07   -08.取引

本日の取引です。 現物買い 9513 電源開発 700株 @1,366円 少し変わり種の電力会社である電源開発を新規購入しました。当初は東北電力の買い増しを考えていたのですが、他の電力会社と比較する中 ...

株式購入(2020年12月3日)

2020/12/03   -08.取引

本日の取引です。 現物買い 8316 三井住友FG 300株 @3,103円 今はまだ1,000株を保有しているだけですが、将来的には主力銘柄の1つにしたいと考えており、来春までにどんどん買い増しを行 ...

Copyright© セミリタイアを目指して株式投資する男の独り言 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.