「 投稿者アーカイブ:noraneko 」 一覧
-
-
株式購入(2020年9月22日)
2020/09/22 -19.外国株
夜間に外国株を買い付けました。 現物買い BTI 10株 @33.69米ドル これでBTIは合計247株まで増えています。相変わらず不人気で株価の低空飛行が続いていますが、腐らずに我慢です。今後も機械 ...
-
-
ヒノキヤTOBの対応
2020/09/20 -02.投資方針
最近本業が忙しくて株式投資やブログが手抜きになっているのですが、10日ほど前に発表されたヤマダ電機のヒノキヤグループに対するTOBに関し、どう対応すべきかを考えてみました。 リリースされた資料を読み込 ...
-
-
株式購入(2020年9月17日)
2020/09/17 -08.取引
本日の取引です。 現物買い JT 100株 @1,968円 先週ヒノキヤグループを売った分の現金でJTを少し購入しました。これでJTの保有株数は3,800株となりました。 円高になったので、近いうちに ...
-
-
株式売却(2020年9月9日)
2020/09/09 -08.取引
本日の取引です。 現物売り 1413 ヒノキヤグループ 100株 @1,990円 2,000円付近であれば少し売っても良いかと思い午後イチに売却しました。その資金で銀行株を買うつもりでしたが約定しませ ...
-
-
ヤマダ電機がヒノキヤをTOB
2020/09/08 -17.雑感
ヤマダ電機がヒノキヤグループの株式を買い付けるという驚きのニュースが飛び込んできました。私はヤマダ電機の株主でもあるので、ヤマダ電機が住宅関連に注力していることを知っていましたが、まさかこういう流れに ...
-
-
株式購入(2020年9月7日)
2020/09/07 -08.取引
本日の取引です。 現物買い 9437 ドコモ 100株 @2,832円 3月に平均3,100円台で売ったドコモを買い戻しましたが、結果的に10%くらい鞘が抜けてラッキーでした。天敵の菅さんが総理になり ...
-
-
マイナポイントに申し込み
2020/09/06 -15.節約ライフ
これまであまり関心はなかったのですが、既にマイナンバーカードを持っていたこともあり、隙間時間にマイナポイントの申し込みをしてみました。 国が音頭を取っているし手続きが面倒なんだろうなあ、と思っていまし ...
-
-
保有株式の状況(2020年8月31日)前月比1100万円増
2020/08/31 -06.株式運用状況
月末の日本株の保有状況です。今月は夏枯れ相場になるのではないかと思っていましたが案外活況でした。資産評価額は増えていますが、最近は1億円の大台を割ったり回復したりという感じ特に増えているという実感はあ ...
-
-
2020年8月の不労所得
2020/08/30 -09.配当・株主優待
8月の不労所得が確定しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※ 2020年8月の不労所得一覧・BTI配当 156.38米ドル(125.39米ドル)・不動産所得 9,000円 ...
-
-
株式購入(2020年8月18日)
2020/08/18 -19.外国株
夜間に外国株を買い付けました。 現物買い RDSB 10株 @29.3米ドル 定例化しているRDSBの買い増しです。これで合計240株保有になりました。原油価格は結構戻ってきていますが、株価の戻りは鈍 ...
-
-
2020年7月の不労所得
2020/08/06 -09.配当・株主優待
仕事が忙しく通常より遅れてしまいましたが、7月の不労所得をまとめました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※ 2020年7月の不労所得一覧 ・伊藤園優先株 2,500円(1,9 ...
-
-
保有株式の状況(2020年8月1日)前月比600万円減
2020/08/02 -09.配当・株主優待
今年ももう8月です。新型コロナに振り回されているうちに、あっという間に時間が過ぎていきます。さて、日本株の状況です。 7月は通信などのインフラ株が比較的堅調でしたが、その他の株はかなり値を下げてきまし ...
-
-
株式購入(2020年7月31日)
2020/07/31 -08.取引
今日は全面安の展開となりまして、思わず少し買ってしまいました。 現物買い 7270 SUBARU 100株 @2,039円 NISA このほか、法人口座でもオリックスを100株打診買いしてみました。こ ...
-
-
株式購入(2020年7月16日)
2020/07/16 -19.外国株
今月も外国株を少し買い足しました。最近は毎月数万円ずつ買付を行うのが定着してきました。 現物買い BTI 10株 @36.4ドル この追加購入により、BTIの保有株数は237株になりました。 WEB拍 ...
-
-
資金効率から考える経営セーフティ共済
2020/07/07 -15.節約ライフ
早いもので今年も後半に入りました。春先からコロナが流行して仕事にも影響が出ており、今年度は減収が不可避という状況ですが、一方で効率の悪い外注が大幅に減ったため、結果的に増益になる見込みです。増益は大歓 ...
-
-
iDeCoの状況(2020年7月1日)
2020/07/01 -10.個人型確定拠出年金(iDeCo)
今年3月には急落して評価損に転落したiDeCoですが、いつも間にか評価益に転じるほどに回復しています。 評価益が出る水準に回復するというのは気持ちはいいことですが、逆に言えば安く拾える場面が少なかった ...
-
-
保有外国株の状況(2020年7月1日)
2020/07/01 -20.外国株運用状況
6月末時点の外国株式の状況です。相変わらず3銘柄で運用中でして、少しずつ買い増ししていますが3月末と比較して大きな変化はありません。BTIが比較的好調で、RDSBは相変わらず軟調ですね。 バランス的に ...
-
-
保有株式の状況(2020年6月30日)前月比で微増
2020/06/30 -06.株式運用状況
6月末の日本株の運用状況です。 6月も最初の内は強気相場でしたが、後半はジリジリと株価が押し戻される展開が続いています。おかげで再びお買い得な株も増えているように思います。 今月はどの銘柄も下がった印 ...
-
-
株式購入(2020年6月29日)
2020/06/29 -08.取引
本日の取引です。 現物買い 2914 JT 100株 1998.5円現物買い 8306 MUFG 100株 422円 少し前まで凄い勢いで株価が上がっていましたが、ここ最近はジリジリと押し戻されて過熱 ...
-
-
2020年6月の不労所得・コロナ禍のダメージ軽微
2020/06/27 -09.配当・株主優待
まだ手元に届いていない分もありますが、今月の不労所得が確定したので集計しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※ 2020年6月の不労所得一覧 ・沖縄セルラー 446,60 ...