「 投稿者アーカイブ:noraneko 」 一覧

ヒノキヤグループの決算(平成30年12月期2Q)

2018/08/11   -18.ブログ運営

ヒノキヤグループの決算記事を更新しました。 まだ赤字が続いていますが、セグメント別にみると好転の兆しが確認できます。 興味のある方は こちら をご覧ください。 WEB拍手 0

JTから株主優待のお知らせが届いた

2018/08/05   -09.配当・株主優待

JTから株主優待のお知らせが届きました。 私は2,400株保有しているので、Dコースの2つの商品を選べます。迷いましたがベーカリーラスク・ジャム詰め合わせと、復興支援の寄付を選択しました。 それと希望 ...

決算分析を更新(平成30年8月4日)

2018/08/04   -18.ブログ運営

今週開示された決算短信について、業績分析記事を更新しました。 ・JT ・NTTドコモ ・三井住友FG WEB拍手 0

株式購入(平成30年8月3日)

2018/08/03   -08.取引

本日の取引です。 信用買い 1413 ヒノキヤグループ @2,730円 200株 昨日買ったところから100円落ちた値段で200株購入しました。次のナンピンラインは@2,630円です。 通期の純利益の ...

株式購入(平成30年8月2日)

2018/08/02   -08.取引

本日の取引です。下方修正を受けて下落しているヒノキヤグループを打診買いです。 信用買い 1413 ヒノキヤグループ @2,830円 100株 今日は下落初日なので、自制して打診買いに留めました。明日、 ...

ヒノキヤグループが下方修正を発表

ヒノキヤグループが業績の下方修正を発表しました。 前回に続き来週正式に開示される中間決算も赤字とのことで、東証一部昇格以来あまり見せ場ありません。原因は日本アクアの不調と住宅の引渡しの遅れのようです。 ...

保有株式の状況(平成30年7月31日)・前月比200万円増

2018/07/31   -06.株式運用状況

月末の日本株の運用状況です。 今月は沖縄セルラーの株価が少し下がりましたが、ヒノキヤグループや東北電力の株価が少し上昇したことにより、前月比で200万円ほど評価額が増えました。クリレスHDや吉野家HD ...

東北電力の決算(平成31年3月期1Q)

2018/07/29   -18.ブログ運営

東北電力の決算に関する記事を更新しました。 今期は電力卸売が好調で3期ぶりの増収増益決算です。 興味のある方は こちら をご覧ください。 WEB拍手 0

沖縄セルラーの決算(平成31年3月期1Q)

2018/07/28   -18.ブログ運営

沖縄セルラーの決算について記事を更新しました。 ご興味のある方は こちら をご覧ください。 WEB拍手 5

平成30年7月の不労所得・伊藤園とPFFのみ

2018/07/27   -09.配当・株主優待

7月の不労所得をまとめました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※平成30年7月の不労所得一覧 ・貸株金利 1,807円(1,807円) ・伊藤園優先株配当 2,500円(1, ...

株式売却(平成30年7月27日)

2018/07/27   -08.取引

本日の取引です。 信用返済売り 1413 ヒノキヤグループ 100株 @3,080円 ちょっと前に小遣い稼ぎ用に信用買いしていた分を利益確定しました。税前でおよそ14,000円の利益です。また2,00 ...

明日から決算開示シーズン

2018/07/24   -17.雑感

持ち株の決算開示が明日から本格化します。まず明日の東北電力がトップバッターで、27日の沖縄セルラーがこれに続きます。 気になるのはヒノキヤグループの数字です。前回はまさかの赤字決算でストップ安となりま ...

事業の将来像

2018/07/22   -12.独立・ビジネス

粘り強く商売を5年も続けていますと、いつの間にかよいお客さんも増えてきます。そんなわけでここ最近は結構仕事が忙しく、週末も仕事をするケースが増えています。もっとも平日は早めに仕事を切り上げてのんびりす ...

法人口座で追加投資を検討中

2018/07/20   -12.独立・ビジネス

最近本業が忙しくてブログの更新頻度が落ちているのですが、忙しさに比例して法人口座の預金残高が増えており、余剰資金を法人の証券口座に移そうかと考えています。 すかいらーくを200株買い増ししたいと考えて ...

直近の決算開示が微妙

今週は私の持ち株でいうと以下の4社の決算が開示されたのですが、各社微妙な内容でした。 TSIホールディングス クリエイトレストランツHD 明光ネットワークジャパン 吉野家HD 特に明光ネットワークと吉 ...

豪雨災害義援金を送る

2018/07/10   -17.雑感

東京周辺はそんなに雨が降っていないのですが、先週からの大雨で西日本では甚大な被害が出ており、亡くなった方も相当いらっしゃるようです。亡くなった方のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様には心よりお ...

気の進まない仕事の克服方法

2018/07/08   -12.独立・ビジネス

このブログは株式投資に関するテーマが中心ですが、私は専業投資家ではないので日中は本業に精を出しています。本当はあまり精を出さずにダラダラと仕事をしたいのですが、4月以降依頼が多くて会社員時代並みに忙し ...

優待品が続々と到着

2018/07/07   -09.配当・株主優待

最近は本業の仕事が忙しく、じっくり株式市場に向き合う時間がないのですが、ありがたいことにそんな状況でも配当は貰えますし、優待品も送られてきます。 今週は立て続けに優待品のカタログギフトで注文していた品 ...

株式購入(平成30年7月5日)

2018/07/05   -08.取引

本日の取引です。 信用買い 1413 ヒノキヤグループ 100株 @2,930円 特に理由もなさそうなのに大きく下げていたヒノキヤグループを100株、遊びで拾いました。またお小遣い稼ぎできるでしょうか ...

株主総会シーズンを終えて

ようやく株主総会シーズンが終わりました。本業の仕事の時間を調整しながら、私はこの6月だけで7社の総会に参加したのですが、そこまでして株主総会に行くには理由があります。 5年ほど前から株主総会に出席し始 ...

Copyright© セミリタイアを目指して株式投資する男の独り言 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.