「 投稿者アーカイブ:noraneko 」 一覧
-
-
株式購入(2020年4月13日)
2020/04/13 -08.取引
本日の取引です。 現物買い 8058 三菱商事 100株 @2,194円 前から狙っていた三菱商事を追加購入しました。まだ500株なので、時間を空けながら時々買い増しをしていく計画です。 それとは関係 ...
-
-
年間不労所得が510万円に到達
2020/04/06 -09.配当・株主優待
本日MUFGを追加購入した結果、私の資産ポートフォリオから生み出される年間不労所得の理論値が510万円に到達しました。これで目標の600万円に対する進捗率は85%になりました。 経済の見通しが良くない ...
-
-
株式購入(2020年4月6日)
2020/04/06 -08.取引
銀行株を追加購入しました。 現物買い MUFG 100株 @398円 NISA 配当利回り6.28%、とても美味しいです。これでMUFGの保有株数は1,800株となりました。 WEB拍手 1
-
-
株式購入(2020年4月2日)
2020/04/02 -19.外国株
夜間に外国株を購入しました。 現物買い RDSB 10株 @33.13米ドル ビビりながら値を戻しているRDSBを買い足しです。合計210株保有、@49.54米ドルになりました。結果的に2月、3月の買 ...
-
-
保有外国株の状況(2020年4月1日)
2020/04/01 -20.外国株運用状況
外国株の運用状況です。RDSBを買い増したため、年末比で保有株数が増えています。が、株価が半値になってのでポートフォリオの資産額は相当減っています。 BTIやBRKBも下げていますが、RDSBは2ヶ月 ...
-
-
保有株式の状況(2020年3月31日)前月比1200万円減
2020/03/31 -06.株式運用状況
3月末の日本株の運用状況をまとめました。今月は酷い展開で前月比で1200万円ほど資産額が減っています。感覚的にはもっとボコボコにされた気もしますが、意外と残っています。 暴落の中、通信株と電力株が好調 ...
-
-
iDeCoの状況(2020年3月31日)
2020/03/31 -10.個人型確定拠出年金(iDeCo)
3月末の確定拠出年金の状況です。少し前には30万円以上評価益があったのですが、新型コロナの影響であっという間にマイナスに転じました。 しかしまだまだ先が長いiDeCoです。気にして何がどうなるわけでも ...
-
-
ヒノキヤグループの株主総会の記事を更新
2020/03/28 -18.ブログ運営
今年もヒノキヤグループの株主総会に行ってきました。あまり特筆しておきたい話はないですが、ご興味のある方は こちら をご覧ください。 次の株主総会は、5月のクリエイトレストランツか6月の沖縄セルラーでし ...
-
-
2020年3月の不労所得・月間の最高記録を更新
2020/03/28 -09.配当・株主優待
今月の不労所得が確定しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※ 2020年3月の不労所得一覧 ・すかいらーくHD配当 3,000円(2,391円)・JT配当 246,400 ...
-
-
株式購入(2020年3月20日)
2020/03/21 -19.外国株
昨晩、外国株をナンピンしました。 現物買い RDSB 10株 @24.3米ドル 少し値動きが落ち着いてきたRDSBを追加購入しました。これで合計200株、平均取得単価は50ドルちょっとです。取得価格比 ...
-
-
JTの株主総会の記事を更新
2020/03/20 -18.ブログ運営
昨日、JTの第35回株主総会に行ってきましたので記事にまとめました。新型コロナの影響で、これまでとは雰囲気が大きく異なった総会でした。 ご興味のある方は こちら をご覧ください。 来週はヒノキヤグルー ...
-
-
株式売買(2020年3月19日)
2020/03/19 -08.取引
本日の取引です。 現物売り NTTドコモ 100株 @3,303円現物買い 三井住友FG 100株 @2,584円現物買い オリックス 100株 @1,150円 コロナショック以降、株価が落ちていない ...
-
-
株式購入(2020年3月18日)
2020/03/18 -08.取引
本日の取引です。 現物買い JT 100株 @1,938円 NISA 少し相場も落ち着いたかなと思い、ビビりながら2,000円割れしたJTを拾ってみました。ここまで落ちるとは思いませんでしたが、過去 ...
-
-
コロナショックと雑感
2020/03/14 -02.投資方針
今週もコロナやら原油暴落やらで株式市場は大混乱、恐怖指数はリーマンショック時に次ぐ水準まで悪化しました。投資家は寿命が縮む思いだったのではないでしょうか。本当に心臓に悪い投資環境です。 私のポートフォ ...
-
-
株式購入(2020年3月13日)
2020/03/14 -19.外国株
夜間に株式を購入しました。 現物買い RDSB 10株 @28.8米ドル これでRDSBは190株になりました。当初は160株で打ち止めの予定でしたが、どんどん下がるため買い増ししています。 50ドル ...
-
-
株式購入(2020年3月10日)
2020/03/10 -19.外国株
昨晩、また株式を追加購入しました。 現物買い RDSB 10株 @35.3米ドル 原油が暴落しました。不適切な表現かもしれませんが、こういうのは一種のお祭りみたいなものだと思っていまして、記念に少し拾 ...
-
-
株式購入(2020年3月9日)
2020/03/09 -08.取引
本日の取引です。 現物買い MUFG 100株 @450円 NISA 大きく売られていたMUFGをNISAで買いました。配当利回りは5.55%です。まだ安くなるかもしれませんが、現状でも十分お買い得だ ...
-
-
株式購入(2020年3月6日)
2020/03/06 -19.外国株
円高で一層お買い得になったRDSBを買い増ししました。自制しようと我慢していたのですが、配当利回り8.5%の魅力に逆らえませんでした。 現物買い RDSB 10株 @44.2米ドル これでRDSBの保 ...
-
-
株式購入(2020年3月3日)
2020/03/03 -08.取引
本日の取引です。 現物買い 8058 三菱商事 100株 @2,638円 前から狙っていた三菱商事を追加購入しました。配当利回りが5.0%の水準での購入ですが、三菱商事は累進配当を掲げているので、いず ...
-
-
保有株式の状況(2020年2月29日)
2020/02/29 -06.株式運用状況
2月末時点の日本株の運用状況です。武漢肺炎に端を発して、米国株式が大幅に下落しています。下落幅は2008年のリーマンショック以来だとかで、私の保有株式も相当下落しました。何とか1億円の大台をキープして ...