「 投稿者アーカイブ:noraneko 」 一覧
-
-
株式購入(2022年12月2日)
2022/12/02 -08.取引
本日の取引です。 現物買い 1911 住友林業 400株 @2,347円 先月からモニタリングしていた住友林業を購入しました。来週も下がるかもしれませんが、配当利回りが5.33%もあるので満足です。 ...
-
-
保有株式の状況(2022年11月30日)
2022/11/30 -06.株式運用状況
11月末時点の日本株ポートフォリオの状況です。 今月は波乱もなく割と平穏に推移しました。評価額は前月末比で500万円ほど増えていますが、逆に言えば購入するにはさほどよいタイミングではなかったという認識 ...
-
-
株式売却(2022年11月21日)
2022/11/21 -08.取引
本日の取引です。 現物売り 9831 ヤマダHD 2,000株 @467円 500円以上で売りたいと思っていたのですが、他に買いたい高配当株があるので少し売却しました。取得単価が低いこともあって70万 ...
-
-
年間不労所得が670万円に到達
2022/11/04 -09.配当・株主優待
投資先のJTやSUBARU、住友商事が相次いで増配を発表したことにより、私の投資ポートフォリオが生み出す年間不労所得の理論値が670万円を超えました。不労所得の増加ペースは想定以上です。 JTの大幅増 ...
-
-
2022年10月の不労所得(2022年11月3日)
2022/11/03 -09.配当・株主優待
10月分の不労所得を集計しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※ 2022年10月の不労所得一覧・貸株金利 10,986円(10,986円)・不動産所得 7,519円(7 ...
-
-
保有株式の状況(2022年10月31日)
2022/10/31 -06.株式運用状況
10月末の日本株ポートフォリオの状況です。 100年近く前の大恐慌のせいで10月は不吉な時期というイメージがありますが、ここ10年くらいの状況に限ればむしろ平穏なことが多いようです。私の投資先でも特に ...
-
-
株式売買(2022年10月29日)
2022/10/29 -19.外国株
夜間に外国株の売買を実行しました。 現物売り WDS 7株 @23.15米ドル現物買い BHP 10株 @47.3米ドル 今年の夏頃にBHPのスピンアウトでWDSの割り当てがあったのですが、一般口座に ...
-
-
株式購入(2022年10月12日)
2022/10/12 -08.取引
本日の取引です。 現物買い 8593 三菱HCキャピタル 200株 @630円 前々から買い増ししたいと考えていた三菱HCキャピタルを追加購入しました。予想配当が31円なので配当利回りは4.92%です ...
-
-
2022年9月の不労所得(2022年10月1日)
2022/10/01 -09.配当・株主優待
9月分の不労所得を集計しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※ 2022年9月の不労所得一覧・日本たばこ産業(JT)配当 817,500円(663,615円)・ヤマハ発動 ...
-
-
保有株式の状況(2022年9月30日)
2022/09/30 -06.株式運用状況
9月末の日本株ポートフォリオの状況です。 ここ数日は弱含みの市場環境で、先月末と比較すると500万円ほど資産が減っています。 しかし、ようやく購入したい株価まで落ちてきた銘柄がいくつか出てきました。保 ...
-
-
株式購入(2022年9月28日)
2022/09/28 -08.取引
本日の取引です。 現物買い 5214 日本電気硝子 100株 @2,464.9円 日経平均が26,000円を割って弱気な声も多くなり、ようやく買い場がやってきました。資金を持ったままひたすら待つのは意 ...
-
-
保有株式の状況(2022年8月31日)
2022/08/31 -06.株式運用状況
8月末の日本株ポートフォリオの状況です。 評価額合計は7月末と比較してほとんど変化がありませんでした。8月は期待のプレミアムウォーターが伸び悩み、一時期よりはマシですが東北電力も株価が振るいませんでし ...
-
-
2022年8月の不労所得(2022年8月29日)
2022/08/29 -09.配当・株主優待
8月分の不労所得を集計しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。【9/1修正】 ※ 2022年8月の不労所得一覧・日本電気硝子配当 12,000円(9,563円)・貸株金利 1 ...
-
-
株式購入(2022年8月15日)
2022/08/15 -08.取引
本日の取引です。 3465 ケイアイスター不動産 100株 @4,615円 決算後に大きく売られていたので追加で拾ってみまして、保有株数は700株まで増えました。売り浴びせられるほど悪い内容とは思わな ...
-
-
保有株式の状況(2022年7月31日)
2022/07/31 -06.株式運用状況
7月末の日本株ポートフォリオの確認です。前月末と比較して資産額に大きな変化はなく、7月は一進一退で推移したという認識です。売却方針のヤマダHDは下旬に一瞬500円を超えましたが、月末に押し戻されたため ...
-
-
2022年7月の不労所得(2022年7月29日)
2022/07/29 -09.配当・株主優待
7月分の不労所得を集計しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※ 2022年7月の不労所得一覧・伊藤園優先株配当 2,500円(1,993円)・貸株金利 12,056円(1 ...
-
-
株式投資のリターンと投資詐欺
2022/07/24 -02.投資方針
ここ数日、ある芸能人の投資トラブルが話題になっています。いくら親しい人に勧誘されたからと言っても、大金を人に預ける感覚が全く理解できません。こういう怪しい話は割とあるので特に若い方には気を付けて頂きた ...
-
-
株式売却(2022年7月13日)
2022/07/13 -08.取引
本日の取引です。 現物売り 9831 ヤマダHD 1,000株 @498円 以前から持ち株を減らす方針であるヤマダHD株を少し売却しました。残りの保有株数は35,000株となりました。500円を超えて ...
-
-
株式購入(2022年7月6日)
2022/07/06 -08.取引
本日の取引です。 現物買い 7272 ヤマハ発動機 100株 @2,428円 この取引によってヤマハ発動機の保有株数は500株となりまして、優待が少しグレードアップしました。外国で稼げる高配当株、しか ...
-
-
iDeCoの状況(2022年7月2日)
2022/07/02 -10.個人型確定拠出年金(iDeCo)
半年毎のiDeCoの状況確認です。 半年前と比較して時価評価額がほとんど変化していません。この半年で先進国株はだいぶ下げましたが、円安効果で時価評価額が維持されている状況です。昨年が好調過ぎたのでその ...