「09.配当・株主優待」 一覧

2023年11月の不労所得(2023年12月1日)

2023/12/01   -09.配当・株主優待

11月分の不労所得を集計しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※ 2023年11月の不労所得一覧・クリエイトレストランツHD配当 700円(558円)・商船三井配当 26 ...

2023年10月の不労所得(2023年11月3日)

2023/11/03   -09.配当・株主優待

10月分の不労所得を集計しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※ 2023年10月の不労所得一覧・シルバーライフ配当 3,000円(2,391円)・貸株金利 8,269円 ...

年間不労所得が750万円に到達

2023/10/31   -09.配当・株主優待

主力投資先である沖縄セルラーが昨日10円増配すると発表したことにより、私の投資ポートフォリオの年間不労所得の理論値が750万円に達しました。これは税引き後の手取り額で50万円の水準に相当します。 業績 ...

2023年9月の不労所得(2023年10月1日)

2023/10/01   -09.配当・株主優待

9月分の不労所得を集計しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※ 2023年9月の不労所得一覧・日本たばこ産業配当 1,034,000円(833,492円)・ヤマハ発動機配 ...

年間不労所得が730万円に到達

2023/09/10   -09.配当・株主優待

ここ数日で新規にナガセを購入した結果、年間不労所得の理論値が730万円を超えました。ここは以前から密かに意識していた、1日2万円の不労所得が得られるラインです。 生活が大きく変わるわけではないですが、 ...

2023年8月の不労所得(2023年9月2日)

2023/09/02   -09.配当・株主優待

8月分の不労所得を集計しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※ 2023年8月の不労所得一覧・日本電気硝子配当 30,000円(23,906円)・貸株金利 13,322円 ...

年間不労所得が720万円に到達

2023/08/17   -09.配当・株主優待

プレミアムウォーターHDや日本電気硝子の買い増しによって配当が増え、年間不労所得の理論値が720万円に到達しました!月額換算だと60万円の額面収入に相当します。 10年以上コツコツと不労所得を増やして ...

2023年7月の不労所得(2023年7月29日)

2023/07/29   -09.配当・株主優待

7月分の不労所得を集計しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※ 2023年7月の不労所得一覧・伊藤園優先株配当 2,500円(1,993円)・貸株金利 12,965円(1 ...

2023年6月の不労所得(2023年7月1日)

2023/07/01   -09.配当・株主優待

6月分の不労所得を集計しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※ 2023年6月の不労所得一覧・オリックス配当 4,280円(3,411円)・プレミアムウォーターHD配当  ...

2023年5月の不労所得(2023年6月1日)

2023/06/01   -09.配当・株主優待

5月分の不労所得を集計しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※ 2023年5月の不労所得一覧・クリエイトレストランツHD配当 600円(479円)・三井松島HD配当 48 ...

年間不労所得が700万円に到達!

2023/05/20   -09.配当・株主優待

このところ熱心に商船三井を買い続けた効果もあり、年間不労所得の理論値が700万円に到達しました。昨年5月に600万円を突破して喜んでいたわけですが、わずか1年で100万円も増えるとは予想外でした。 そ ...

2023年3月の不労所得(2023年4月1日)

2023/04/01   -09.配当・株主優待

3月分の不労所得を集計しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※ 2023年3月の不労所得一覧・ヤマハ発動機 33,750円(26,895円)・JT 1,231,700円( ...

2023年1月&2月の不労所得(2023年3月4日)

2023/03/04   -09.配当・株主優待

記事化を忘れていた1月分と先月2月分の不労所得を集計しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※ 2023年1月の不労所得一覧・伊藤園優先株 2,500円(1,993円)・貸 ...

2022年配当の実質税率は7.5%

2023/01/23   -09.配当・株主優待

昨年の上場株配当の税率を計算してみました。そんなの20%ちょいに決まっているだろうという声が聞こえてきそうですが、確定申告で総合課税を選択すると人によって変わってきます。 税額控除前の所得税額=116 ...

2022年12月&2022年の不労所得(2022年12月23日)

2022/12/23   -09.配当・株主優待

12月分の不労所得が確定したので集計しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※ 2022年12月の不労所得一覧・住友商事配当 115,000円(91,638円)・三菱商事配 ...

2022年11月の不労所得(2022年12月2日)

2022/12/02   -09.配当・株主優待

11月分の不労所得を集計しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※ 2022年11月の不労所得一覧・クリエイトレストランツHD配当 600円(479円)・商船三井 30,0 ...

年間不労所得が670万円に到達

2022/11/04   -09.配当・株主優待

投資先のJTやSUBARU、住友商事が相次いで増配を発表したことにより、私の投資ポートフォリオが生み出す年間不労所得の理論値が670万円を超えました。不労所得の増加ペースは想定以上です。 JTの大幅増 ...

2022年10月の不労所得(2022年11月3日)

2022/11/03   -09.配当・株主優待

10月分の不労所得を集計しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※ 2022年10月の不労所得一覧・貸株金利 10,986円(10,986円)・不動産所得 7,519円(7 ...

2022年9月の不労所得(2022年10月1日)

2022/10/01   -09.配当・株主優待

9月分の不労所得を集計しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※ 2022年9月の不労所得一覧・日本たばこ産業(JT)配当 817,500円(663,615円)・ヤマハ発動 ...

2022年8月の不労所得(2022年8月29日)

2022/08/29   -09.配当・株主優待

8月分の不労所得を集計しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。【9/1修正】 ※ 2022年8月の不労所得一覧・日本電気硝子配当 12,000円(9,563円)・貸株金利 1 ...

広告

関連コンテンツ

Copyright© セミリタイアを目指して株式投資する男の独り言 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.