「 投稿者アーカイブ:noraneko 」 一覧

保有年数と簿価利回り

2025/01/13   -17.雑感

保有している日本株の簿価利回り(直近配当÷購入価格)をグラフ化してみました。横軸は投資を開始した時点からの経過年数です。時価ベースで上位10位以内の主力株は赤文字で表示しています。 当たり前ですが、毎 ...

2025年の寄付計画

2025/01/12   -02.投資方針

今まで浴してきた恩恵を社会に還元するため、2017年から不労所得の一部を寄付に回しています。前年の不労所得実績額に料率を乗じた額を寄付するというルールで、基本的に年々寄付額が増える仕組みです。2024 ...

2025年の投資方針

2025/01/05   -02.投資方針

2025年の投資方針を決めました。内容は2024年の投資方針を踏襲しており、目新しいものはありません。多分今後もさほど変わらないと思います。 ・配当金を使って、配当利回り4.0%以上の増配株を購入する ...

ブログ継続のお知らせ

2025/01/03   -18.ブログ運営

相応の不労所得を毎年確保できる見通しが立ったことに伴い、2025年はじめ頃に当ブログを閉鎖すと一昨年の秋に表明していましたが、本日これを撤回します。理由は次のとおりです。 ・10数年でブログを閉鎖して ...

iDeCoの状況(2025年1月2日)

1年ぶりのiDeCoネタです。前回と比較して200万円ほど評価額が増えています。追加投入した資金は276,000円なのに凄い増え方で恐ろしいです。株高と円安の相乗効果でしょうが、逆回転したときは大変で ...

保有外国株の状況(2025年1月2日)

2025/01/02   -20.外国株運用状況

2024年末の外国株の状況です。 半年前と比較すると、たばこ株が上昇する一方で資源株が下落しています。また、配当金を活用してBTIとBHPの買い増しを実行しました。配当金を着実に増やしていく作戦に変更 ...

保有株式の状況(2024年12月31日)

2024/12/31   -06.株式運用状況

早いもので2024年も本日で最後です。日本株ポートフォリオの状況をまとめましたが、11月末と比較して大きな変化はないという認識です。 主力の沖縄セルラーは高値圏を維持、JTは配当落ちにより少し後退しま ...

2024年12月と2024年の不労所得(2024年12月30日)

2024/12/30   -09.配当・株主優待

12月分の不労所得を集計しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※ 2024年12月の不労所得一覧・三菱商事配当 150,000円(119,528円)・リコーリース配当 8 ...

株式購入(2024年12月24日)

2024/12/24   -19.外国株

昨晩、海外市場で買い付けを実施しました。 現物買い BHP 10株 @49.1米ドル現物買い BTI 10株 @36.0米ドル NISA いずれも手元の外貨を活用した再投資です。資源産業の見通しが良く ...

株式購入(2024年12月11日)

2024/12/11   -08.取引

本日の取引です。 現物買い 3003 ヒューリック 500株 @1,337.5円 証券会社からヒューリックの売り出しがあるとの連絡がありました。前から少し気になっていた優待銘柄で、よい機会だと考え余剰 ...

株式購入(2024年12月6日)

2024/12/06   -08.取引

本日の取引です。 現引き 5444 大和工業 200株 @7,647円 リバウンドを期待して信用買いしていた大和工業ですが、思惑とは逆にズルズルと下落しています。長期戦になる可能性が出てきたため、いっ ...

2024年11月の不労所得(2024年11月30日)

2024/11/30   -09.配当・株主優待

11月分の不労所得を集計しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※ 2024年11月の不労所得一覧・クリエイトレストランツ配当 800円(638円)・商船三井配当 432, ...

保有株式の状況(2024年11月29日)

2024/11/29   -06.株式運用状況

11月末の日本株の運用状況です。先月末時点と比較して、日本株ポートフォリオの資産額は微増したもののあまり大きな変化はない印象です。強いて言えばメガバンクが堅調だった一方、過熱化していた三菱商事あたりは ...

株式売却(2024年11月29日)

2024/11/29   -08.取引

本日の取引です。 信用返済売り 5444 大和工業 200株 @7,790円 今週400株を信用買いしましたが、うち200株を決済しました。利益は13,000円ほどです。@7,647円で200株残って ...

株式購入(2024年11月27日)

2024/11/27   -08.取引

本日の取引です。 信用買い 5444 大和工業 100株 @7,565円 苦しいところですが、引けで100株追加してみました。回復を待ちたいと思います。 WEB拍手 2

株式購入(2024年11月26日)

2024/11/26   -08.取引

本日の取引です。 信用買い 5444 大和工業 300株 @7,722円~7,729円 11時過ぎに急落した大和工業を信用買いで拾ってみました。中東事業悪化の可能性に関するリリースで急落したようです。 ...

年間不労所得が1,000万円に到達

2024/11/15   -09.配当・株主優待

昨日、投資先であるメガバンクが増配を発表したことに伴い、年間不労所得の理論値が遂に1,000万円に到達しました。これまでコツコツ投資を継続してきましたが、いまその努力は報われ、十分な見返りを手にするこ ...

2024年10月の不労所得(2024年11月2日)

2024/11/02   -09.配当・株主優待

10月分の不労所得を集計しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。【注:11月9日 株主優待追記】 ※ 2024年10月の不労所得一覧・貸株金利 9,295円(9,295円)・ ...

保有株式の状況(2024年10月31日)

2024/10/31   -06.株式運用状況

総選挙も終わり、与党が大敗しましたがさほど市場環境は悪くないですね。というわけで10月末の日本株ポートフォリオの状況です。 先月末よりは資産が増えています。自社株買い増額を発表した沖縄セルラーが堅調、 ...

2024年9月の不労所得(2024年10月6日)

2024/10/06   -09.配当・株主優待

9月分の不労所得を集計しました。カッコ内は手取り額で、キャピタルゲインは集計対象外です。 ※ 2024年9月の不労所得一覧・JT配当 1,067,000円(858,123円)・ヤマハ発動機配当 80, ...

Copyright© セミリタイアを目指して株式投資する男の独り言 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.