09.配当・株主優待

2025年4月~9月の不労所得(2025年10月3日)

投稿日:

1月から9月までの不労所得を集計しました。カッコ内は手取額ですが、円貨に関しては還付申告するので実際にはもう少し増えます。

円貨:6,215,341円(4,993,672円)・・・・前年同期比+1,100,526円(+861,383円)
外貨:4,917.87米ドル(4,221.69米ドル)・前年同期比+717.15米ドル(+664.52米ドル)
株主優待:114,580円相当・・・・・・・前年同期比▲11,220円相当

投資先各社の増配と買い増しの相乗効果により、今年も順調に不労所得が増えています。最近は配当の再投資だけで月60万円ほど再投資できる体制になったので、ニューマネー投入の必要性が薄れてきました。

株主優待に関しては、銘柄整理を行ったことにより前年同月比で減少しています。株主優待は好きですが、配当を含めた投資リターンを見極めて割に合うものだけを拾っていく方針です。優待消費は楽しいですが消費するにもパワーを使うので、あまり深入りはしないと思います。

広告

-09.配当・株主優待

Copyright© セミリタイアを目指して株式投資する男の独り言 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.