17.雑感

お金の器

投稿日:

宝くじに当たって急に大金が入ると、かえってトラブルを招いて散財してしまうという話を何度か聞いたことがあります。相続などで大金が転がり込んできても、いつの間にか使い切って元通りになるよなケースもあります。そういうことを見聞きしていると、人はそれぞれ自分の中に「お金の器」を持っているのでは?と思います。

その器は大きな人もいますし、小さな人もいます。器が大きい人は資産を増やせますが、小さな人は資産が増えず、大金が入ってきても散財してしまいます。身の丈に合ったお金しか手元に残らないということですね。個々人の習慣や考え方、受けた教育、目標や努力によって器は大きくも小さくもなります。

もし一財産築こうと思うのであれば、実際に稼ぐことが必須なのは言うまでもありませんが、稼いだお金を逃がさないというスキルも必要そうです。私の周りには凄く稼いでいるのに何故かいつもお金がない人がいますし、逆にそんなに稼いでいないのに何故かお金を持っている人もいます。その差がお金の器の大きさの程度と思います。フローをストックに変えるスキルと、ストックを減らさないスキルの程度がお金の器を決めるのではないでしょうか。お金を貯めたいのであれば、稼ぐ努力に加えて、稼いだものをキープする能力も必要ですが、意外と後者は見落とされているように感じます。

私自身は現時点で1億円程度の器はありそうだと感じていますが、将来的には2億円程度の器にできればと考えています。そこまで資産があっても舞い上がらず平静でいられて、今と同じ平穏な生活ができれば最高です。そうなるためには堅実な考え方や習慣を身に付けることが必要だと思いますし、それには先人の書いた良書(例えば先日読んだ『私の財産告白』等)を読むのが近道だと考えています。

ちなみに2億以上の器は必要ないと思っています。ビュッフェで食べきれないほど料理を取ることが良くないように、必要以上に貯め込むのは好ましくないと思うからです。あまり多く持ちすぎても悩みが増えそうですしね。想定というか妄想では、あと5年ほどで器もいっぱいになると思うので、上手なお金の使い方を覚えたいと思う今日この頃です。

広告

-17.雑感

Copyright© セミリタイアを目指して株式投資する男の独り言 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.