15.節約ライフ

保険の見直し

投稿日:

自分が加入している年金や保険を再確認してみました。

①年金
・厚生年金(強制)
・企業年金(過去在籍した会社の分だが少額)
・個人型確定拠出年金(月23,000円拠出中・任意)
・小規模企業共済(月10,000円拠出中・任意)

②生命・医療保険
・健康保険・介護保険(協会けんぽ・強制)
・傷害保険(労災保険の代用で月2,000円・任意)・・公益法人
・医療保険(月2,420円終身払い込み・任意)・・国内保険会社
・がん保険(月1,500円程度終身払い込み・任意)・・外資保険会社
・団体信用生命保険(住宅購入時に加入・強制)

③損害保険
・自宅火災保険(住宅購入時に支払い済み・任意)
・自宅家財保険(年1,920円・任意)・・都民共済
・自宅地震保険(5年で35,000円程度・任意)

④その他
・業務用賠償責任保険(年10,000円程度・任意)・・国内保険会社
・個人賠償責任保険(月150円・任意)・・国内保険会社
・カード付帯の旅行傷害保険

洗い出してみると予想以上の数で、自分でもびっくりです。加入していると安心ですが、知らず知らずのうちに固定費になってしまうのが保険の厄介なところです。無駄な保険がないか見直してみました。

①年金
実態は自営業者の私ですが株式会社の体裁があるので、普通の会社員の人と同様に厚生年金を支払っています。これは給料天引きの強制なので手を付けられません。正直、あまり年金は当てにしていませんが、税金だと思って支払っています。
企業年金の方は制度上手を付けられないのでノータッチです。確定拠出年金は非課税特典のある有利な投資だと思ってやっていますし、小規模企業共済は節税目的なのでこれも見直す考えはありません。

年金は老後の生活費の足しにすべきものです。私の場合は幸いにも老後の配当収入(配当増で年1,000万円くらいになっているかも!)で十分に生活費を賄えそうです。強制である厚生年金は仕方ありませんが、十分な生活費が確保できる見込みがある以上、民間の年金保険には興味がないです。

②生命・医療保険
強制加入である健康保険は手の付けようがないのでノータッチです。事務コストを考えて労災保険(中小企業の経営者も一応加入は可能)に入っていませんが、代用として傷害保険(保険料は会社負担で最大2,000万円の死亡・後遺障害保険付き)に入っています。万が一のけがは怖いのでここは削れないですし、健診補助金等も出るのでコスパも悪くないので許容できます。
一方で、医療保険とがん保険の必要性はあまり高くないように思いました。要は入院した時、がんと診断されたとき保険が下りるのが医療保険の仕組みですが、高額療養費制度を利用すれば月々の入院費もそんなに高くなりません。なので手元にある程度の資金があれば、医療保険加入は必須ではないと判断しました。とはいえ預金として手元にあるのは200万円ほどと少し心配なので、当面は契約中の医療保険の縮小か一部解約、またはより安価な保険への乗り換えを検討していきます。もう少し手元資金が増えたら、医療保険から卒業します。
団体信用生命保険は、死んだら住宅ローンの残債がチャラという保険で、強制加入だったと記憶しています。今さらいじれるような仕組みでもないのでノータッチです。ちなみに、私の場合は生命保険は不要と考えて加入していません。独身で誰かにお金を残す必要もないですし、仮に家族持ちになっても株式で資産が1億円くらいあるので十分だからです。

③損害保険
火災保険は既にこの先25年分くらいの掛け金を支払い済みなのでノータッチです。地震が多いことを考えると地震保険を外すのは躊躇します。万が一被害を受けたときの損害が大きいですし、通常の火災保険では地震被害がカバーされないケースが多いので、地震保険は必要経費と考えています。

④その他
仕事で何かトラブルに巻き込まれると多額の賠償責任が生じる可能性があります。当社の財務規模だと致命傷になりかねないので、念のため業務賠償責任保険に加入しています。年に1万円なら安いものです。個人賠償責任保険は、三井住友カードで契約できる保険に入っています。月150円で2億円の賠償責任保険に加入できるなら安いものです。

⑤まとめ
保険や制度の仕組みや趣旨、私自身の状況を念頭に保険の見直しを行った結果、相対的に必要性の低い医療保険の見直しを行うことにしました。新入社員の頃の上司から「医療保険に入っておけよ」というアドバイスをもらって以来、漠然と医療保険に入らなければと思っており、実際に入院して保険金を貰ったこともありましたが、今後は合理性を重視して軌道修正を図っていく予定です。この見直しで年間2万円程度は浮くのではと考えています。

広告

-15.節約ライフ

Copyright© セミリタイアを目指して株式投資する男の独り言 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.